2009初釣り

もっち!

2009年01月02日 09:39

あけましておめでとうございます。

昨年は岩魚もサゴシもサーモンもイマイチな釣果。
ジグのハンドメイドもはじめてやっと結果が出てきた所。

今年はミノーの注文もすでに入っているのでミノーもジグも丁寧に仕上げる事に専念。
釣りももちろんバカ振りを発揮する予定です。


まずはショアジギ近況

・12/5 サゴシ5匹
・12/14 ボーズ
・12/17 サゴシ3匹
・12/21 サゴシ9匹
・12/27 ボーズ
・・・と振るわない状況

それを踏まえ2009年元旦
天気が悪いのは承知であえて敦賀に出向きました。

前回から持ち込むのは全てハンドメイドジグ
最初に作った45gがなかなか好調でして
















天気は大雪ですが、風がほとんど無いので我慢できました。















反応・・・魚っ気・・・全くなしでしたが
8時頃に南遠方で単発ボイルを発見し遠投~~~なんとか届いた!


 














堤防には7~8人いましたが、どうやら自分が初サゴGETらしい
ときより襲う静電気で、手元にビリビリは来ないが
防寒着内部でビリビリ・・・我慢ができないのがラインが落ちない事。
ロッドティップを海面に沈めなんとか対応できる程度ならまだ良いが
ひどいときは何ともならない・・・


 


 


 


 


 


 


昼前までは全く無反応で帰る方も・・・
正午前に数回のバイトがあり、HITもしたがバラシ
降り続く雪の影響で指先が麻痺
帰ろうと戻り始めると、鉄板よりやや根元よりでチビが騒いでいる
もうちょっと、、、アタリます。
が、小さいのでショートバイトのみ。
もう少し頑張ってやっと2匹目HITです。















雪も止まぬし、帰りの道路状況も考慮し14時帰路に


あなたにおススメの記事
関連記事