自転車用キャリア改修

もっち!

2023年05月04日 17:55

昨年購入した中古の自転車用キャリア
釣りで自転車持ち運ぶ用に購入し初めての実使用で不具合が



2台積載可能で初高速&初林道


上下左右にベルトフックがありそれをボディーに引っかけ引っ張って固定
これが、いざ自転車を積載すると緩むしドア開け閉めだけでも緩む
酷いのは林道(ガタガタ)走ると緩んでフックが外れてしまう
到着した時に緩み過ぎてキャリア自体の位置がズリ下がっていた
今回は初めての使用だったので行きに確認してたので帰りは慎重にしたけど
帰りはガチガチに締めて、林道出て高速乗る前にチェック(この時2か所外れてた)し
帰りました(高速はまあ大丈夫)




んで、緩まない&下がらないように固定することに
材料をホームセンターで購入(これで3,000円ちょい)


キャリア本体をスペアタイヤホルダーのネジに固定することに



パイプを固定するやつ



太さが合わないのでクッション材を貼り


キャリアに止めて、ネジで固定



上も固定



こんな感じで


あとはベルトだけどこんなのが1,580円で売ってたので



サイド面グルっと一周巻いて締める


縦も一周巻いて締める


けっこうガチガチに留まりました



この車ほぼ釣りの時しか乗らないので
ベルトは普段はノーマルに








あなたにおススメの記事
関連記事