2018年12月01日
モアザン試投!
先日届いたモアザンを使いたくて今日も静岡まで
片道230kmはなかなか疲れる
インターを0:01分に出て休日割引!
本当はもっと早く付けたけど3割引きは大きいもんね。
3時間ほど仮眠し4時前に準備開始
着いた時はまあまあ車居たんだけど朝は自分1台に入ってきた1台のみ

4時前にはポイントに立つが
まだ一人しか居なかったので入りたいポイントGETしましたが
その後もポツリポツリと来るだけで
昨年の場所の取り合いはどこへやら・・・
海は下げ潮で比較的穏やか

明るくなってみると
昨年は竿を横に出来ないくらいギッシリだったポイントも4~5名で
非常~に釣りやすいが、、、肝心のアタリがない
手前の駆け上がりにダツとコノシロが付いてるみたいで時々アタルけど
ヒラメの気配はない
肝心のモアザンは非常に軽くて使いやすい
先日折れた鮃狂(フラットジャンキー)よりさらに軽くてしなやか
さすがAGSです。

ジグに掛かったベイト

ちっやい!

9時まで粘って帰ろうかと思ってましたが
次第に荒れだして、結構釣り辛い、
しかも、餌釣り投げジジイ5~6人が現れちょうどいい感じの間隔で
釣りしている自分たちの間に入りだし
ルアー不能に。
荒れもあるけど風も強くなってきたので終了。
本当に試投だけに終わっちゃいました(^^ゞ
片道230kmはなかなか疲れる
インターを0:01分に出て休日割引!
本当はもっと早く付けたけど3割引きは大きいもんね。
3時間ほど仮眠し4時前に準備開始
着いた時はまあまあ車居たんだけど朝は自分1台に入ってきた1台のみ
4時前にはポイントに立つが
まだ一人しか居なかったので入りたいポイントGETしましたが
その後もポツリポツリと来るだけで
昨年の場所の取り合いはどこへやら・・・
海は下げ潮で比較的穏やか
明るくなってみると
昨年は竿を横に出来ないくらいギッシリだったポイントも4~5名で
非常~に釣りやすいが、、、肝心のアタリがない
手前の駆け上がりにダツとコノシロが付いてるみたいで時々アタルけど
ヒラメの気配はない
肝心のモアザンは非常に軽くて使いやすい
先日折れた鮃狂(フラットジャンキー)よりさらに軽くてしなやか
さすがAGSです。
ジグに掛かったベイト
ちっやい!
9時まで粘って帰ろうかと思ってましたが
次第に荒れだして、結構釣り辛い、
しかも、餌釣り投げジジイ5~6人が現れちょうどいい感じの間隔で
釣りしている自分たちの間に入りだし
ルアー不能に。
荒れもあるけど風も強くなってきたので終了。
本当に試投だけに終わっちゃいました(^^ゞ
2018年11月29日
折れたついで?に買っちゃった!
先週の土曜日
2回目の移動で着いたサーフでの1投目・・・
ショアラインシャイナーカレントマスター90をフルキャストした瞬間・・・

#1のティップから2/3位の位置から何故か折れた
予備持ってたから釣りは続けたけど・・・

昨年購入したぶん3~4回目
特にぶつけたりしてないのに・・・綺麗に折れてます

とりあえず、保険の手続きをして書類準備して
保障でパーツ手配し今日届いた!
折れた原因はDAIWAさんで調査
¥14,688円したけど保障の免責のみで4,000円の負担

とりあえず今週間に合った!・・・
まあ、このまま保管しておこう。

なぜなら結局モアザン買っちゃったのだ!
行きつけのショップで探してもらったけどどこにもなくて
ネットでも見つからず、ヤフオクでは中古があったが入札し損ねてtんだけど
ヨドバシカメラのネットショップに1本だけあったのでポチしちゃいました
モアザンAGS 109MML 【SURF GAME COMMANDER】

ヤフオクでは中古で3.2万円~3.5万円が相場だったけど
定価の約2割引きの5.5万円でGETでき今日届きました。

2ピースだけど10f超えなので長ゲ~


スペックはルアー10~50gと前のジャンキーより10gいける

リールは18イグジストLT3000S-CXH
ラインはそのまま12ブレイドの0.8号

ついでにルアーも整理し1軍用を入れ替え
さて、明後日が楽しみである。
2回目の移動で着いたサーフでの1投目・・・
ショアラインシャイナーカレントマスター90をフルキャストした瞬間・・・
#1のティップから2/3位の位置から何故か折れた
予備持ってたから釣りは続けたけど・・・
昨年購入したぶん3~4回目
特にぶつけたりしてないのに・・・綺麗に折れてます
とりあえず、保険の手続きをして書類準備して
保障でパーツ手配し今日届いた!
折れた原因はDAIWAさんで調査
¥14,688円したけど保障の免責のみで4,000円の負担
とりあえず今週間に合った!・・・
まあ、このまま保管しておこう。
なぜなら結局モアザン買っちゃったのだ!
行きつけのショップで探してもらったけどどこにもなくて
ネットでも見つからず、ヤフオクでは中古があったが入札し損ねてtんだけど
ヨドバシカメラのネットショップに1本だけあったのでポチしちゃいました
モアザンAGS 109MML 【SURF GAME COMMANDER】
ヤフオクでは中古で3.2万円~3.5万円が相場だったけど
定価の約2割引きの5.5万円でGETでき今日届きました。
2ピースだけど10f超えなので長ゲ~
スペックはルアー10~50gと前のジャンキーより10gいける
リールは18イグジストLT3000S-CXH
ラインはそのまま12ブレイドの0.8号
ついでにルアーも整理し1軍用を入れ替え
さて、明後日が楽しみである。
2018年11月25日
FFサーフゲームへ
そろそろ寒鮃ということで静岡サーフへ

場所確保のため4時前にポイントへ

さほど波は高くないが流れが早い

今シーズンから18EXTIST LT3000S-CXHにLT3000スプールとハンドル交換をしてサーフ用に
ちなみに、純正はダム仕様になっている
ロッドは昨年買ったラテオ FJ 1010ML/M
ラインはモアザン12ブレイド0.8号+フロロ20LBリーダー
期待のファーストポイントは全くダメで回りでも1枚上がったのみ

西へちょい移動
ここもメインポイントはまあまあ人が多いが、良くないようす
時々掛かるしぶきが暖かい→水温が高い
ベイトもほとんど見当たらず、コノシロの群れを数回見たのみ

富士山を眺めながら大きく移動することに

さらに西の小規模河川の河口
外海側なのでウネリは高いが水質は結構クリア

でも結構遠浅な感じで
コノシロが1匹HITしたのみでそれらしい反応なく終了

最後のポイントの1投目で・・・
ショアラインシャイナーカレントマスターをフルキャストしたら
3ピースになっちゃいました|д゚)
場所確保のため4時前にポイントへ
さほど波は高くないが流れが早い
今シーズンから18EXTIST LT3000S-CXHにLT3000スプールとハンドル交換をしてサーフ用に
ちなみに、純正はダム仕様になっている
ロッドは昨年買ったラテオ FJ 1010ML/M
ラインはモアザン12ブレイド0.8号+フロロ20LBリーダー
期待のファーストポイントは全くダメで回りでも1枚上がったのみ
西へちょい移動
ここもメインポイントはまあまあ人が多いが、良くないようす
時々掛かるしぶきが暖かい→水温が高い
ベイトもほとんど見当たらず、コノシロの群れを数回見たのみ
富士山を眺めながら大きく移動することに
さらに西の小規模河川の河口
外海側なのでウネリは高いが水質は結構クリア
でも結構遠浅な感じで
コノシロが1匹HITしたのみでそれらしい反応なく終了
最後のポイントの1投目で・・・
ショアラインシャイナーカレントマスターをフルキャストしたら
3ピースになっちゃいました|д゚)
2018年01月11日
初釣り空振り
先週土曜日、今年初釣りに行きました
今年は何年ぶりかにショアからスタート

静岡でフラットフィッシュです
天気は良くて、寒い
この日は釣り人の出だしは遅く入りたいポイントに入れたのですが
4時半ごろ~ノーバイト。ベイトっ気はあるものの見える範囲で1枚上がったのみ
満潮8時の前後1時間が一番のチャンスタイム!と狙っていたのですが・・・

その時間に合わせるかのようにシラス漁船団(50隻はいようか?)
すんごいスピードでやってきて・・・

ひたすら目の前(ルアー届く範囲)で漁が始まっちゃいました
しばらくしたらいなくなると信じて様子をうかがってましたが
次から次へと違う船が交代交代に目の前で漁してるから諦めました
逆に言えば、ベイトが居ると言うことですが代わる代わるかき回されてはやる気になりません。

で、最近フックやハウルのチューブが切れたりしてたので
ネットで注文

ハウル用のチューブがなかなか無くて、代替えも探したのですが
ちょうどよいのが無かったので結局純正を159円だっけ?

DAIWAサクサスをセットし治りました

ウエアもついでに・・・(本当はフックがついでですが)買っちゃいました
今年は何年ぶりかにショアからスタート
静岡でフラットフィッシュです
天気は良くて、寒い
この日は釣り人の出だしは遅く入りたいポイントに入れたのですが
4時半ごろ~ノーバイト。ベイトっ気はあるものの見える範囲で1枚上がったのみ
満潮8時の前後1時間が一番のチャンスタイム!と狙っていたのですが・・・
その時間に合わせるかのようにシラス漁船団(50隻はいようか?)
すんごいスピードでやってきて・・・
ひたすら目の前(ルアー届く範囲)で漁が始まっちゃいました
しばらくしたらいなくなると信じて様子をうかがってましたが
次から次へと違う船が交代交代に目の前で漁してるから諦めました
逆に言えば、ベイトが居ると言うことですが代わる代わるかき回されてはやる気になりません。
で、最近フックやハウルのチューブが切れたりしてたので
ネットで注文
ハウル用のチューブがなかなか無くて、代替えも探したのですが
ちょうどよいのが無かったので結局純正を159円だっけ?
DAIWAサクサスをセットし治りました
ウエアもついでに・・・(本当はフックがついでですが)買っちゃいました
2017年12月28日
2017釣り納めしたはずなのに・・・
先日、今年の釣り納めしたはずですが
色々ルアー揃えていたらもう一度行きたくなって
明後日の天気と波はいけそう!あとは風向きと強さと・・・帰省の高速渋滞の有無

サーフハリケーンの実績カラーがボロボロだったので買い足し
他に小ぶりで飛びそうで潜る感じのルアーを
ショアラインシャイナー セットアッパー/バーティス/風に強いバイブレーションetc・・・

これらはシャロー用に
モアザン シャローアッパー/クロスウエイク

無論、BOXに入らないのでソフト系が押し出し

先週、予備のタックルでトラブルがありラインをやられたので巻き替え
風、飛距離対策で0.8号をチョイス
西の風やや強く・・・行けるやろか?
色々ルアー揃えていたらもう一度行きたくなって
明後日の天気と波はいけそう!あとは風向きと強さと・・・帰省の高速渋滞の有無
サーフハリケーンの実績カラーがボロボロだったので買い足し
他に小ぶりで飛びそうで潜る感じのルアーを
ショアラインシャイナー セットアッパー/バーティス/風に強いバイブレーションetc・・・
これらはシャロー用に
モアザン シャローアッパー/クロスウエイク
無論、BOXに入らないのでソフト系が押し出し
先週、予備のタックルでトラブルがありラインをやられたので巻き替え
風、飛距離対策で0.8号をチョイス
西の風やや強く・・・行けるやろか?
2017年12月23日
フラットフィッシュGame~粘り勝ち~
先週惨敗だったのでポイントを変えて今週もフラットリベンジ
前夜に到着し車中泊
あさ4:20分に起きて早々にポイントに入る予定でしたが
目覚ましが鳴る前に外でざわざわ・・・まだ3時だったのでうるさいけど無理やり時間までうとうと
予定通りに起きて入りたいポイントへ向かうが、一帯は場所取り済みで入るとこなし(マジカ!)
3時にざわざわしてたのは場所取りの人たちだったみたいで
したかなく4:40頃に消波ブロック前に入る
風はほとんどないが寒い!
インナーダウンにスキー用のウエアにジャケットでネックウオーマーも装備して何とか

荒れてはいないが少し濁りがあり、時々高い波がきて
足をすくわれそうになったりかぶったり
なんも反応なく朝マズメなのに~無反応

朝日が昇っちゃいましたが、周りも含めて無反応

8時ごろに満潮に近づき、波をかぶる回数が増え耐えられなくなり
ちょうどやっと入りたいポイントが空いたのでプチ移動

でも反応は周りを含めなくて、、、、フジヤマ意外と雪かぶってないなと思いつつ
ルアーをとっかえひっかえ
満潮9時ごろで前後1時間が時合かな?と思ってたので10時で終了する予定でしたが
9:45頃にラスト1回キャスト!

で、ドラマです。52cmHITしてくれました。
昨年82cm釣ったコースを同じように引いたら・・・
ロッド:フラットジャンキー FJ1010ML/M
リール:セルテート2510PE-H
ライン:モアザン8ブレイド1号+フロロ20LBリーダー
ルアー:フラットジャンキー サーフハリケーン90S 3Dイワシ

このポイントは昨年の82cmを含め3回入ってボーズなし
しかもルアーはすべてサーフハリケーン90S 3Dイワシ
ボーズで帰ろうとした最後のキャストでHITとは気持ち良く釣り納めできそうです
最後の1キャストでしたが、この後10数回キャストしたことは言うまでもありません。
前夜に到着し車中泊
あさ4:20分に起きて早々にポイントに入る予定でしたが
目覚ましが鳴る前に外でざわざわ・・・まだ3時だったのでうるさいけど無理やり時間までうとうと
予定通りに起きて入りたいポイントへ向かうが、一帯は場所取り済みで入るとこなし(マジカ!)
3時にざわざわしてたのは場所取りの人たちだったみたいで
したかなく4:40頃に消波ブロック前に入る
風はほとんどないが寒い!
インナーダウンにスキー用のウエアにジャケットでネックウオーマーも装備して何とか
荒れてはいないが少し濁りがあり、時々高い波がきて
足をすくわれそうになったりかぶったり
なんも反応なく朝マズメなのに~無反応
朝日が昇っちゃいましたが、周りも含めて無反応
8時ごろに満潮に近づき、波をかぶる回数が増え耐えられなくなり
ちょうどやっと入りたいポイントが空いたのでプチ移動
でも反応は周りを含めなくて、、、、フジヤマ意外と雪かぶってないなと思いつつ
ルアーをとっかえひっかえ
満潮9時ごろで前後1時間が時合かな?と思ってたので10時で終了する予定でしたが
9:45頃にラスト1回キャスト!
で、ドラマです。52cmHITしてくれました。
昨年82cm釣ったコースを同じように引いたら・・・
ロッド:フラットジャンキー FJ1010ML/M
リール:セルテート2510PE-H
ライン:モアザン8ブレイド1号+フロロ20LBリーダー
ルアー:フラットジャンキー サーフハリケーン90S 3Dイワシ
このポイントは昨年の82cmを含め3回入ってボーズなし
しかもルアーはすべてサーフハリケーン90S 3Dイワシ
ボーズで帰ろうとした最後のキャストでHITとは気持ち良く釣り納めできそうです
最後の1キャストでしたが、この後10数回キャストしたことは言うまでもありません。
2017年12月21日
根掛かり連発で・・・
先週末、今シーズン初のサーフゲームに入ったものの
風が強く、比較的釣りやすそうなポイントにはいったが
沖にひたすら続く根に悩まされルアーのロスト10個やられたか・・・
しかも、ノーフィッシュで散々な結果に

ハードルアーはロストすると高いのでソフト系を中心に使ってたため
持ってたハウル、ボトムスラッシュ、ロデムはほとんどなくなってしまい
ハードはサーフハリケーンを1個をロスト
この時期品薄なので探すの苦労しましたがネットで補充しました

これはスピンテールを見つけてついでに買った
モアザンリアルスピン 21g
でもフックちっちゃ!ってことで

手持ちがこれしかなかった・・・#4?#2?

前後共に変えたパターン
針同士が干渉するので絡むかも

真ん中はフロントだけ変えてみた
一番上はノーマル

あと、ゴルフ用品で気になったものが・・・
イカに見えて針つけたら釣れそうに思えてしかたなくて~

ホロやらアワビやらタコベイト付けたら変なものに

補充完了で明後日に備えます

ラインも結構傷んでた感じなので8ブレイドに交換
土曜日は天気がよさそうなので”根”の荒くないポイントで釣り納めをしてきます
風が強く、比較的釣りやすそうなポイントにはいったが
沖にひたすら続く根に悩まされルアーのロスト10個やられたか・・・
しかも、ノーフィッシュで散々な結果に
ハードルアーはロストすると高いのでソフト系を中心に使ってたため
持ってたハウル、ボトムスラッシュ、ロデムはほとんどなくなってしまい
ハードはサーフハリケーンを1個をロスト
この時期品薄なので探すの苦労しましたがネットで補充しました
これはスピンテールを見つけてついでに買った
モアザンリアルスピン 21g
でもフックちっちゃ!ってことで
手持ちがこれしかなかった・・・#4?#2?
前後共に変えたパターン
針同士が干渉するので絡むかも
真ん中はフロントだけ変えてみた
一番上はノーマル
あと、ゴルフ用品で気になったものが・・・
イカに見えて針つけたら釣れそうに思えてしかたなくて~
ホロやらアワビやらタコベイト付けたら変なものに
補充完了で明後日に備えます
ラインも結構傷んでた感じなので8ブレイドに交換
土曜日は天気がよさそうなので”根”の荒くないポイントで釣り納めをしてきます
2017年11月25日
3週連続の大荒れで・・・
今シーズン、タルイカ1杯はGETしたものの
もう1杯!欲しくて11/11、11/18と予約してたものの週末大荒れで中止
で、1杯釣ったジグが比較的スリムタイプだったので
ダメージ受けてたのをリメイクすることに

塗装を剥がして極限まで薄くスリムに・・・
削れば削るほどウエイト周りのエポキシの空洞が現れ
パテ盛りと研磨の繰り返し(^^ゞ

やっと形ができた(^^ゞ

グローカラーをメインに1本だけは蛍光ピンクで仕上げましたが
何故だか少し色絵割れ

今回もバッチリ光る。
で、今週は予約してなかったけど金曜日が休みだったので
様子を見て飛び込みするはずが・・・また荒れで中止
今日、土曜日はギリギリ出船したようだけど
午前中用事があり飛び込みでも間に合わない
明日の後半からまだ荒れるみたいね。

しゃあないので、静岡は予報良さげなので準備間に合えば
フラットフィッシュにでも行こうかと
今年発売のルアーを開封

サーフハリケーン90Sの新カラー4本

サーフハリケーンのNewサイズ110S全カラー

サーフブレイカーの新サイズ108S

ヒラメタルの全6カラー

いままでのFF用ルアーがこれで
どうチョイスしようか?

ロッドは今年買った鮃狂1010ML/Mをメインに
予備は昨シーズンまで使用してたソルティスト

16セルテート2510PE-HにPE1号
13セルテート2510PE-HにPE0.8号をセット

追加分を全部出してみましたが、無論入りません(^^ゞ

90mmをメインに120mmをちょこっとと
ソフト系もちょこっと入れて3BOXで収めました

2軍と予備

ベストに詰め込みましたが重い・・・
とりあえずタックルは準備できたけど、ウエーダーやらウエア類がどこだっけ?
・・・ということで明日の釣行は諦めました(-"-)
来週、荒れなければもう1回だけタルイカにチャレンジ
だめならフラットフィッシュへ!
もう1杯!欲しくて11/11、11/18と予約してたものの週末大荒れで中止
で、1杯釣ったジグが比較的スリムタイプだったので
ダメージ受けてたのをリメイクすることに
塗装を剥がして極限まで薄くスリムに・・・
削れば削るほどウエイト周りのエポキシの空洞が現れ
パテ盛りと研磨の繰り返し(^^ゞ
やっと形ができた(^^ゞ
グローカラーをメインに1本だけは蛍光ピンクで仕上げましたが
何故だか少し色絵割れ
今回もバッチリ光る。
で、今週は予約してなかったけど金曜日が休みだったので
様子を見て飛び込みするはずが・・・また荒れで中止
今日、土曜日はギリギリ出船したようだけど
午前中用事があり飛び込みでも間に合わない
明日の後半からまだ荒れるみたいね。
しゃあないので、静岡は予報良さげなので準備間に合えば
フラットフィッシュにでも行こうかと
今年発売のルアーを開封
サーフハリケーン90Sの新カラー4本
サーフハリケーンのNewサイズ110S全カラー
サーフブレイカーの新サイズ108S
ヒラメタルの全6カラー
いままでのFF用ルアーがこれで
どうチョイスしようか?
ロッドは今年買った鮃狂1010ML/Mをメインに
予備は昨シーズンまで使用してたソルティスト
16セルテート2510PE-HにPE1号
13セルテート2510PE-HにPE0.8号をセット
追加分を全部出してみましたが、無論入りません(^^ゞ
90mmをメインに120mmをちょこっとと
ソフト系もちょこっと入れて3BOXで収めました
2軍と予備
ベストに詰め込みましたが重い・・・
とりあえずタックルは準備できたけど、ウエーダーやらウエア類がどこだっけ?
・・・ということで明日の釣行は諦めました(-"-)
来週、荒れなければもう1回だけタルイカにチャレンジ
だめならフラットフィッシュへ!