2021年07月24日
月夜は渋い?
昨夜のイカメタル
越前方面より出船
明るいうちは船内無反応で
いよいよ夜の部
今日は新作プロトのドロッパーのテスト
釣れすぎてもテストにならないけど釣れないのもねぇ~
しかし、その後者でなんと20時まで船内0杯!
羽蟻も現れ集中力ももたない
これはヤバい!と船長もポイント移動
10~15分ほど走り40mラインに移動
ほどなく船内一号は自分でした
新作のドロッパーに!
息子も新作ドロッパーで麦イカ
でもアタリはポツポツ、棚もバラバラで無いよりマシだけど
渋い渋い月夜のイカメタル
22時前後から自分だけ少し入れ食い気味で数を稼げたので
何とか”つ抜け”はできたけどちょっとさみしい釣果なり
トレー1枚分18杯
今回はあまりテストにならなかったので日程組み直しかな
2021年07月10日
ドロッパーType2
量産型ドロッパー

最初に作製した”試作品”
何気に釣れたので

ちょっと量産し先週末に釣行テスト
激シブな日だったのでなかなか難しかったけど
スルメはHIT

リアルカラーとクレイジーカラー
あとはグローなど塗装し

今回はType2
とは言うものの前回2個取りの型なので今回はType3と4かな
より小型の45mm

前回は非耐熱のシリコーンSLJ3266と言うのを使ったけど
できあがりが軟質タイプだったので型が扱い難く耐熱シリコーンのような硬質なのを探して

M8017を購入
スペック的には耐熱M4470よりやや軟質ですが
できあがりはほぼ変わらない感じでとてもいい感じ

今回も2種各1個の2個取り

ウエイトはタングステン1.3g(ダウンショット用)を使っています
リアに付けるシングルカンナが約1.2gなのでこれで水平になる予定

クリアーの樹脂に100均のグローパウダーを3g混ぜてみた

ナチュラルは薄めの発光

ブルーグローもあったので混ぜてみた
もろクリアブルーに

でも良く光ります(明るいけど光っている状態です)
今夜は時間のある限り注型します
最初に作製した”試作品”
何気に釣れたので
ちょっと量産し先週末に釣行テスト
激シブな日だったのでなかなか難しかったけど
スルメはHIT
リアルカラーとクレイジーカラー
あとはグローなど塗装し
今回はType2
とは言うものの前回2個取りの型なので今回はType3と4かな
より小型の45mm
前回は非耐熱のシリコーンSLJ3266と言うのを使ったけど
できあがりが軟質タイプだったので型が扱い難く耐熱シリコーンのような硬質なのを探して
M8017を購入
スペック的には耐熱M4470よりやや軟質ですが
できあがりはほぼ変わらない感じでとてもいい感じ
今回も2種各1個の2個取り
ウエイトはタングステン1.3g(ダウンショット用)を使っています
リアに付けるシングルカンナが約1.2gなのでこれで水平になる予定
クリアーの樹脂に100均のグローパウダーを3g混ぜてみた
ナチュラルは薄めの発光
ブルーグローもあったので混ぜてみた
もろクリアブルーに
でも良く光ります(明るいけど光っている状態です)
今夜は時間のある限り注型します
2021年07月01日
TypeSQやっと入荷
発売前から品切れの予感があったので早めに注文しておいた
エメラルダスイカメタルドロッパーTypeSQがやっと入荷
6月発売予定でしたがネット見ててもなかなか販売してないし
入荷の連絡もなかったので先週問い合わせたら未入荷
昨日やっと入荷したと

全色ではないけど1.8号8個と2.5号5個注文しといたけど
オレキンだけ未入荷のめ7個と4個

かわいいイカの形でマット調で肌触りいい

グロー系は光ります
今週末早速使ってみます!
エメラルダスイカメタルドロッパーTypeSQがやっと入荷
6月発売予定でしたがネット見ててもなかなか販売してないし
入荷の連絡もなかったので先週問い合わせたら未入荷
昨日やっと入荷したと
全色ではないけど1.8号8個と2.5号5個注文しといたけど
オレキンだけ未入荷のめ7個と4個
かわいいイカの形でマット調で肌触りいい
グロー系は光ります
今週末早速使ってみます!