ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
プロフィール
もっち!
もっち!
ハンドルネーム“もっち!”
岐阜県在住の釣りバカ5児の父
釣り歴は45年以上に・・・
趣味:釣りとハンドメイドルアー(ミノー&メタルジグ)製作
釣果より充実した釣りがしたい!

3月~4月:渓流解禁から湖で大型トラウト
4月~9月:山岳渓流~源流でネイティブ岩魚
6月~10月:イカメタル(剣先イカ)
9月~10月:エギング・ティップラン
10月~12月:タルイカジギング、サーフでフラットフィッシュ
1月~3月:イカメタル(ヤリイカ)

年中あちらこちらに走り回る週末

トラウトミノー、メタルジグ、タルイカJigはハンドメイドで挑んでいます!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年03月31日

2018Trout釣行vol.3~岩魚がでない~

昨日の夕方、岩魚狙いで




15時から釣り開始するが
風が強くてまあ大変
銀毛の1バイトはったが1時間で移動


水位が低くて、降りるのが大変だが
ひたすら岩魚狙いで岸際をトレース
2チェイスあったが全くやる気ナッシングな感じ
風も止まぬので17:30終了




一夜明けて、朝一番は銀毛狙い
水位は先週よりやや増えた感じだけどまだ少ない


岩魚用のロッドは置いて来ようと思ったが
2本でも3本でもあまり変わらんかな~と思い
今日も3タックル持ち込み


今日は風も弱く、釣りやすいが水面のごみ(細かい草木)が多い


でも、2投目にHIT 銀毛38cm
ロッド:パームス シルファーSYSSi-83MH
リール:18イグジズト 3000S-CXH
ルアー:DAIWA Wise Minnow桜鱒SP ワイズパープル
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンスVEP6LB


約30分後 銀毛45cm こいつは流石に引きました
ロッド:天竜RAYS RZ75M-BC
リール:DAIWA PX68-L
ルアー:デュエル アーマードバイブ 65mm ケイムラセグロ
ライン:VARIVAS スパートラウトサイトエディション5LB


体高が11cmもありなかなかのパワーでした


次から次へと流木が流れてきて邪魔


シュガーディープをマシンガントゥイッチしてたら食ってきました 銀毛20cmのオチビちゃん

ロッド:ダイワ シルバークリークAGS  710ML
リール:DAIWA 15イグジスト2505F-H
ルアー:バズディ シューディープショートビル85F
ライン:VARIVAS スパートラウトブッシュトレイル5LB


続けて、カラーを変えてピンクのシュガーディープをマシンガントゥイッチしてたら食ってきました。。。銀毛「30cm

ロッド:ダイワ シルバークリークAGS  710ML
リール:DAIWA 15イグジスト2505F-H
ルアー:バズディ シューディープ90F
ライン:VARIVAS スパートラウトブッシュトレイル5LB


で、ここまでで好反応タイムは終わりで
この後は時々ゆら~りとチェイスしてくるのみで反応悪く
湖面の流木も目の前で貯まり始めたので岩魚ポイントへ移動
岩魚ポイントも水位が低くて狙うには厳しく反応もないためお開きに

岩魚は出なかったが45cmの太っちょ銀毛は価値あり!



  


Posted by もっち! at 14:59Trout Game

2018年03月26日

メンテラスト1台

今年メンテに出していたリールがやっと全部完了


最後の1台は出そうか迷って最後に追加した
12ルビアス2004H


キャンペーン価格なのにやけに高い・・・


ベアリング2個交換してました
ベアリング1個無料交換券を付けるの忘れてました(-"-)


店出る時に熊撃退スプレーのパンフがあったので何となく持ってきた
1セットは持ってるけど、誰かと言った時用にもう1個あった方がいいかな?と思い
ネットショップを検索するがケースしか出てこない



ヤフオクに無いか検索してみたらケース付き即決で見つけたのですぐにポチしちゃいました



ケース付きで10,000円+送料
定価で12,500円程するのでお買い得でした。
役に立たない事が一番ですが・・・(^^ゞ




  


Posted by もっち! at 21:47タックルなど

2018年03月24日

2018Trout釣行vol.2~渋い中での1匹~

祝日の嵐は雨だったのか?雪だったのか?



着いてみれば、雪は増えてなく
でも湖面凍結もそほど解けてない


水量は火曜日より2m位高い程度
もっと増えてるか心配してたのでまずまず



まだ湖面の氷はあるが、斜面や山の雪はみるみる解けている
意外と雪代の終わりも早いかも


肝心の濁りはササ濁り程度
朝暗いうちに準備し、ポイントへ降りる



5時半ごろから釣り開始するが薄暗いうちは何もなく
ルアーをローテーションしてたら前回HIT→破損→修理した
ワイズミノー桜鱒SP ワイズミノーサクラカラーにヒット
足場が高く、ネットが後方に置いてあり3m程の高さから抜いちゃったけど37cmだった
この30分くらい後に良型がHITしたが、またまたネットが手の届かないところにあり
抜いたら落ちた(-"-) 掛かりも浅かったみたい

今日は、反応が少なく、時折チェイスがあったがやる気はあまりない
水の動きもあまりなく水量は増えつつあったが目の前に流木やゴミが貯まる状態で
このポイントではあまり良くない状況、でも1本取れたのはラッキー



タックルは先週と同じく、3タックル持ち込んだ
ルアーや状況で使い分けてるけど

パームス シルファーSYSSi-83MH:80~90mmミノーなど大きめ重めのルアー用
ダイワ シルバークリークAGS711ML:小型軽量ミノー用(主にイワナ用)
天竜RAYS RZ75M-BC:バイブレーション用

今日は足場が高く、バックに岩盤がありあまり振りかぶれない状況だったのでベイトは要らなかった

帰りに斜面を登りながら上から湖面を見てみると
結構濁りが広がってきてた
来週は暖かい日が続くようなのでお気に入りのイワナポイントに入れそう(^^♪




  


Posted by もっち! at 21:32Trout Game

2018年03月22日

今年のメンテもほぼ終了

先日、PX68-Lが要るので釣り具屋にプールしてあったメンテ済みりーる
開封チェックしてみました


今回は前回のキャンペーンでもらった
ボールベアリング1個無料交換券を全てに使用したのでどれもBBが1個は新品に交換されている

今回のはとりあえず11台
・PX68-L  異常なし スプールBB無償交換
・13セルテート 1003 異常なし ピニオンBB無償交換
・アグレストPEスペシャル 100HL  異常なし クラッチカムBB無償交換
・ソルティストICS 103SH-L クラッチプレート有償交換/電池交換依頼/ピニオンBB無償交換
・ソルティストICS 103SH-L クラッチプレート有償交換/電池交換依頼/スプールBB無償交換
・15EXTIST 2003F-H 異常なし ピニオンBB無償交換
・X-FIRE 2508PE-SH-LBD 異常なし/ピニオンBB無償交換
・12ルビアス 1003 異常なし/ピニオンBB無償交換
・13イージス 1003RH 異常なし/ローターナットBB無償交換
・16セルテート 2510PE-H 異常なし/ピニオンBB無償交換
・13セルテート 2510PE-H 異常なし/ピニオンBB無償交換

あと1台12ルビアス2004が1台戻ってきてないけど、これでおしまい




で、先日の湖で活躍したワイズミノー桜鱒SPとバイブレーションを追加


ワイズミノー桜鱒SPはワイズサクラってカラーが無くて
黒金とチャートヤマメを追加


レンジバイブ55TGはどのショップもほぼ在庫が無くて
ナチュラムさんが即納で2色あったので即買いです
14.5gあるから少々の風でもぶっ飛びます


これはリッヂバイブ
2個持ってたけど1ショップで何色も出てたので買っときました

昨日はお山は雪だったろうか?
今週末も出撃予定!



  


Posted by もっち! at 21:27タックルなどTrout Game

2018年03月21日

市販ルアーの修理

昨日、破損したルアー
何故かこのカラー人気色のようで通常売価のネットショップは売り切ればかり
1.5倍~2倍くらいでぼったくり販売してるショップのはまだあったけど
定価よりなぜそんなに高いのか納得いかないので修理で対応することに。


付くのはコレ


UVライトで固まる液体プラスチック
1年以上前に買ってしまってあったのをたまたま発見
説明にも「ルアーのリップ補修に」と書いてあった


昨日、破損したワイズミノー桜鱒SP


まずは余分な部分をカット


専用液を適量盛る


UVライトを4秒照射


すぐ固まったし、透明なのでどこに盛ったか判らないくらい


元のリップはこんな感じなので


大きめのリップをチョイスするが
素材をチタンアルミか基盤かポリカか?
水噛みの良さを重視するなら0.8mm基盤だけど
ヘビーシンキングなのでさほど影響はないのと、見た目も考慮しポリカに


大きさと形はバッチリ合いそう


1.5mmあるので側面を45°に面取り


盛ってならした破損面にリップを差し込む穴を開けて


市販の2液性のエポキシ接着材を練る
綿棒で練るのは綿の繊維が接着剤に混ざり密着強度が上がるため


綿の繊維をリップ接着面に巻き付けるように接着材を塗布


開けた穴に差し込み方向確認


上からも


横から角度も調整


とりあえずこんな感じに


せっかくなので下面のクリアな部分も綺麗に仕上げ


プラスチック液を塗布しUVライトで・・・繰り返し


ちょっと破損前に近づいたような


目玉も両方、飛んでしまったので3Dアイを


ボディーのキズはペイントマーカーで誤魔化し


修理完了!

市販のルアーはリップもボディーも弱いですよね
ハンドメイドだと少々ぶつけても破損することないんだけど



  


Posted by もっち! at 22:21タックルなどTrout Game

2018年03月20日

2018Trout釣行vol.1~まぐれ?の1投目HIT!~

夕べ、ごたごたしてて前乗りできなかったので
夜中に出発して4:30到着
釣り人らしき車はなく、狙いのポイントは空いてました
40分ほどウトウトし5:30にポイントへ
思ってた以上に水位は低く、濁りは思ってたよりなかった


今シーズン1投目は、おNewのロッドにおNewのリールにおNewのルアー(ラインももちろんNew)
で、1投目にHITしたりして・・・なんて思ってたらギラッ!とチェイスのあとバクウと食っちゃいました
幸先のよい42cm銀毛
ロッド:パームス シルファーSYSSi-83MH
リール:18イグジズト 3000S-CXH
ルアー:DAIWA Wise Minnow桜鱒SP
ライン:VARIVAS ブッシュトレイル6LB
足場の高いところから投げたのでネットが届かず無理くり抜いちゃいました


そのあと引き続きキャストしてたら後ろの岩にメガHITし破損



まだまだ大半は湖面凍結しています



3月になり急に暖かい日が増えたので雪代で濁り気味



今年は雪が多かったけど、残雪は例年より少ない
今日も冷たい雨で手が凍傷になりそう・・・



水温を測ってみると3℃
1投目のHITからチェイスすらなく、指も動かなくなってきたので
いったん上がろうとタックルチェンジしたら・・・


突然のHIT!油断してましたが、一段下へ降りたので楽々ランディング



ロッド:天竜RAYS RZ75M-BC
リール:DAIWA PX68-L
ルアー:バズディ レンジバイブ 55TG
ライン:VARIVAS スパートラウトサイトマスター6LB



5分後・・・サイズダウンの32cm
ちょっと反応があり熱くなったが、このあと雨風が時より強くなり
指が限界のため9:30に終了
今シーズン初釣行で天気も悪いなか3本は満足の釣果。


今回初めて使ったんだけど、アユ用かな?キッツイリストバンドみたいなやつ
これしとくと雨が袖から入ってこないからなかなかいい!

今日はK氏も来ると言っていたが、探してみるも見当たらなくて
結局このあと、数か所の湖の様子を見ながら帰宅し終了となった
明日は湿った雪に変わるみたい。雨でよかった!



  


Posted by もっち! at 17:33Trout Game

2018年03月19日

シルバークリークバイブレーション

最近、シルバークリークバイブレーションをヤフオクで買いあさり
意外と釣れるし、飛ぶし!


これは中古7個セット
FS(ファーストシンキング17g)ばかり
しかもシャッドが4個も・・・


これは未使用品の単品dったので持ってたけど予備で。
ゴーストレインボーSP


これはパッケージ破損の新古品
またシャッドだけどサスペンド



かぶりカラーは塗っちゃえ~
で、クリアイエローを塗ればシャッドは黒金に!



ウレタンクリアードブ漬けはさすがにルアーが溶けそうなので
久しぶりにコンプレッサーの登場!



エアブラシも引っ張りだしてきて・・・



車両用?の2液性のウレタンを買ってみたので
試しに薄吹き



ちょっと下地を引っ張ったけどまあまあ綺麗にコーティングできました
金ヤマメ、パール黒金、黒金、偏光ピンク/ゴールド、偏光パープル/グリーン
にしてみました。
明日はいよいよ吾輩の解禁日!はよ寝なあかん!


  


Posted by もっち! at 22:43タックルなどTrout Game

2018年03月18日

やっと準備完了

そろそろ湖へ・・・と準備



ロッドは先日購入した
パームス シルファー
ダイワ シルバークリークAGS711ML
テンリュウ RAYS
の3本


さてさて、どれもアクションが似通っているのでタックルセッティングをどうしようか



リールは
15イグジスト2505F-H
15ルビアス2508PE-H
18イグジスト3000S-CXH


ラインもチョイスに悩んで・・・



この4本に・・・
で、RAYS用のベイトリールが無いのに気づき
急いで釣り具屋へ


12台メンテにだしてて1台届いてなかったので受け取り保留にしてましたが
受け取ってきました


湖用のPX-68ありました!



渓流用にフィネススプールが装着されてたのでノーマルスプールに交換



タックル準備完了しました
ルビアスにはエメラルダス0.6号(PE)を巻いて予備に

ウエアなども何とか準備でき明後日出撃予定
でも、まだルアーコーティング中。



  


Posted by もっち! at 19:31タックルなどTrout Game

2018年03月17日

メンテナンスキャンペーン当選!

今日、身に覚えのない荷物が届いた
開けたらヤバいやつか?と思ったが
差出人が「スポーツライフプラネッツ」・・・SLP



気づいて開けてみたらDAIWAメンテナンスキャンペーンで1回目にメンテ出したときに
アンケートはがきが入ってたので16枚全部送ったやつ


商品がいくつかあったけど2種類くらい集中で応募したみたやつ
パワーライトコルクノブが当選!


でも個人的にはコルクって淡水(特にトラウト)のイメージが強すぎでどうしようか?
しかもI型ならまだしもパワーライトSとなるとちょいデカいのでうれしいけど微妙



このところ暖かいのでやっと準備開始
ひょっとしたら今度の祝日あたりいいとこでできるかも(訳ないか)
と一応期待しながらルアーを引っ張りだしてきました


ぐちゃぐちゃで出しただけで手が止まりました(-"-)



まだ、ハンドメイド作ってないのでキープキャストで当たったのやらを追加

明日、本格的に準備します。




  


Posted by もっち! at 20:02タックルなど

2018年03月09日

18EXIST TROUT TUNE

18イグジスト ソルトで使おう買ったけど
とりあえずしばらくソルトでの出番はなさそうなので
湖のトラウトで使ってみようと


TROUT TUNEしてみます


ハンドルノブを外して


ハンドメイドの花梨ノブにしてみました


スタンドはボディーカラーにあわせてシルバーをチョイス


簡単に付きました


ものの10分で完成です


今年は例年にない寒波でどの湖も凍ってるのでもうしばらく冬眠です。






  


Posted by もっち! at 21:23タックルなど