ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
プロフィール
もっち!
もっち!
ハンドルネーム“もっち!”
岐阜県在住の釣りバカ5児の父
釣り歴は45年以上に・・・
趣味:釣りとハンドメイドルアー(ミノー&メタルジグ)製作
釣果より充実した釣りがしたい!

3月~4月:渓流解禁から湖で大型トラウト
4月~9月:山岳渓流~源流でネイティブ岩魚
6月~10月:イカメタル(剣先イカ)
9月~10月:エギング・ティップラン
10月~12月:タルイカジギング、サーフでフラットフィッシュ
1月~3月:イカメタル(ヤリイカ)

年中あちらこちらに走り回る週末

トラウトミノー、メタルジグ、タルイカJigはハンドメイドで挑んでいます!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年08月21日

台風は・・・

今年の8月は記録的な台風発生数らしく


今週末にかけて襲来
こいつら兄弟か?
この予報円の通りだと25日のイカメタルは大丈夫か?
それとも吹き返しでOUTか?微妙なところ


明日は深夜便でタルイカ調査に参加


夏休みの工作で子供が作ったスッテで
カーボンシート貼ったのが調子よかったのでタルジグにも貼ってみることに


車のドレスアップ用のシートなので比較的収縮性があるけど
Rがキツイとシワになるのでライターで炙りながら貼ってみた
シルエットで見せるタイプ


沖の予報はちょっと嫌な感じ・・・酔いそう







  


Posted by もっち! at 22:46烏賊Gameタルイカジギング

2018年08月19日

早々とタルイカ調査

今週は釣休です

こんな時に限っていい釣果出てます

半夜便の釣果で少し前から小型のタルイカもHITしてるようで
早速なのか?22日に「タルイカ調査便」が深夜便で出るとの情報があり
迷ったけど予約。
迷った理由は深夜便のため→深夜便は酔い易いし眠気で帰りもキツイ


とか言いながらとりあえず準備
大泥棒2本(1本はスピニングに改造済)と紅牙の一番ハードなやつ(これもグリップをスピニングに改造済)
リールは16セルテート3500HDとソルティガ3500Hとベイトはシーボーグ300J-L
ラインはPE1.5~2.0号にリーダー30LB&40LBを結び直しタックルはOK


タルジグは出してチェックし問題なし
30号のイカメタルスッテも数個忍ばせておく


でも、台風19号が心配・・・ギリ出れそうか?


週末はイカメタルの予定だが
台風20号も追ってきて予想通り行けば通過後だけど
ウネリ残りそうで無理っぽいな・・・




  


Posted by もっち! at 21:21烏賊Gameタルイカジギング

2018年08月15日

2018イカメタルvol.7 ~三男のイカメタルデビュー~めで鯛!

今回は三男がイカメタルデビュー
アオリや鯛ラバは数回釣行したことがあるが
夜の釣りは初めて

今回、夏休みの工作で鉛スッテとドロッパースッテを作ったので
そのテストも兼ねての釣行


ちょっと変わった4年生


暑い暑い中、17時頃出港、走ると涼しい


この子は機械ものが大好きで
後方についてる操縦装置かカチャカチャ動いてるのが気になってしょうがない様子


工作で苦心して作った「夏休みの作品」


明るいうちから早速開始
イカメタル初めてなので釣り方をレクチャー


しばらく何もなかったが、なんか釣れた?みたい


マッキーサイズのムギイカ
オレンジ×金の自作ドロッパーにHIT


そのムギをTakeさんがイカ鯛に使用・・・早速ロッドがUの字に曲がってます


80cm弱のハマチ!


暗くなってポツポツ釣れ出し
イカガールの長女が大きくロッドをまげてます


胴長30cm軽くオーバーのパラソルHIT
スルメガールだったのに、弟がスルメボーイになったので昇級して剣先ガールになりました(^^♪


なかなか釣れないなか時々飽きると休憩しながら頑張ってましたが
やっと剣先がHITしたのですが、この後水面でパラソル剣先がバレてしまいました(-"-)



その後はスルメのオンパレード?


カーボンシートを貼った鉛スッテによくHITしています


格好だけは一丁前


HITすると良型のスルメ・・・


自分は息子の面倒をみながら
パラソルを選んで釣る方法をいくつか試して
何となくメソッドらしきものは掴んだかな?


Takeさんがハマチの後に真鯛もHITしてたので
自分も電動ジギングタックルにイカ鯛仕掛けを付けて
ヤクルトサイズのマイカを付けて放っておいたら
ギュインギュインと竿が曲がり・・・77cmのまさかの真鯛!


こんなサイズ



イカはと言うと、15杯くらい?イカ鯛で使ったので減ってますが。


娘が釣ったパラソル2本
これをイカメタルパーティーで釣らなきゃね!
で片づけてる最中に放置しといたイカ鯛が・・・ギュインギュインと・・・・
また77cmの真鯛でした
イカより真鯛の釣果の方が凄かった。イカ鯛ハマりそう。。。
  


Posted by もっち! at 16:59烏賊GameイカメタルGame

2018年08月12日

2018イカメタルvol.6 渋いですね・・・

昨夜、予定してなかったけど先週のイカメタルパーティーの不甲斐ない結果と
色々試したい事があったので水曜日に空きがあったふねを予約



波予報は1mだったけど予報程なく釣り日和(暑くなければ・・・)


16時出港で日が落ちるまでは五目をみなさんやってたので
鯛ラバで暇つぶし、良型のレンコ
回りでは40~50cmの大鯵がちらほらで羨ましい


やっと日暮れでイカメタルにチェンジ
少し風があり熱いけど気持ちいい


暗くなってポツポツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
連発する人もいるけど自分はポツポツ
今日は型が欲しいので色々なパターンを試す
メタルを10~20号を使い分けてドロッパーを1.8号~2.5号で
組み合わせを変えて


今日のゲストは仮面ライダー!
そんな大群ではないけどまあまあ飛来


嫌な羽蟻も大中サイズが肌を這ってこそばいくて
集中力ダウン

結局、この日のパターンはメタル15号(カラーは特になし)に
ドロッパーは2号のフォールエギ(オレンジ)
誘いは焦らしに焦らし誘いにてステイで乗る感じ
イカがヤクルト中心でアタリが小さくてSMTでもほんの僅かしか動かないので
他の方は後半苦戦してたようです

今年は棚が安定しなくてなかなか釣り辛い状況が続きますが
この日は20mが中心の棚だったので
棚を20m~30mで絞って、落とす時も上げるときも5m刻みで3セット
探っては棚を変えってパターンでどこかで当たってた感じ


渋いので30杯で竿頭でした



先日、左のオードラゴンの0.4号を使って非常にカラーが判り難くて苦戦しましたが
今回は右のバークレーの0.5号を使ってみました
こちらはカラーが判りやすくて使いやすいです。
オードラゴンのリールはバークレーに交換します。


帰りに接写で遊んでました
コンパクトデジカメでもなかなか良く撮れたと思います(^^)/





  


Posted by もっち! at 22:30烏賊GameイカメタルGame

2018年08月07日

DAIWAイカメタルパーティー㏌三国の結果

先日のDAIWAイカメタルパーティー㏌三国の結果が
DAIWA HPにアップされていました




優勝は1,870gでしたが自分は860gと良型1杯あったものの
他4杯が小型だったため62位とダメダメでした
ただ、今回は船(場所)によって偏りがあったようで
自身が乗った船でのトップは1,080gで27位
船内では自分が2位だった事を考えれば
まあまあ検討したのか?な~
なんて言い訳を、敦賀パーティーに向けて
大型を選んで掛けられるよう策を練らねば~  


2018年08月05日

DAIWAイカメタルパーティー㏌三国

昨夜、DAIWAイカメタルパーティー㏌三国に参加してきました(^^♪
今回の三国へのルートは前回検証したもののやっぱり高速が一番楽だということで
3時間みて13時に着くように出発したけど、一宮で渋滞にはまり40分くらいロス
福井市内も混んでたので50分遅れで到着


まだあまり来てませんでしたが
時間通り14時から受けつけ


船の受付は別テントで


DAIWAの受付をするとクジが引けて、C賞のエメラルダスタオルをゲット!
他はステッカーやら色々あったけどこれで良かった


DAIWA指定のロッド&リールを持ってくと引けるクジではA賞!!
15号のスッテセットとケース(ここで運使っちゃった感じ)


参加賞のキャップとステッカー
実釣はこのキャップ着用のルールがある


時間になり、岩城さんと戸出さんのトークショーが始まり


宮澤さんも加わり、参考になる話もあり


開会式・・・は4代目アングラーズアイドルの晴山 由梨さん


戸出さんから「ダイワはみっぴだけじゃないぞ!」の超えに大うけ


全船長の紹介


鷹王丸さんに乗船


レンタルタックルがあったので掛け調子と乗せ調子のちょうど中間の
メタルトップの65ULBを借りてみました
(正直、良いか悪いかは判断できるほど釣れなかった(^^ゞ)


しばらくは灼熱の太陽の下で釣れない時間を過ごします


やっと、日が落ち・・・
ここでミスに気付いた!食料一式を車のクーラーボックスに忘れてきた( ゚Д゚)
飲み物数本とお菓子は少し持ってたので仕方なくそれで過ごすことに・・・
でも無いとなると以上に腹が減る(-"-)


点灯!


ポツリポツリ周りで釣れるが
自分にはムギイカ(スルメ)ばかり連続4杯


やっと良型の剣先がきました。

で、この後に何故かPEが50m位のところで高切れ
サバが多かったので触ったのか?
ロスタイム&TGスッテロス


でも、しばらくしてオマツリかと仕掛けを上げたら
切れたライン拾ってきて、TGスッテとエギ回収に成功!(またこんなところで運使っちゃった)


ベイトは20mより上と50mほどの所に固まっているが
下げるとスルメが・・・


やっと2杯目はやはり20mより上


釣果が芳しくないので船長は1:30分を残したところで移動を決断!
でも、あまり変わらなかった・・・結局追加はしたものの8杯と惨敗
5匹の総重量は860gとトップの半分も行っていない
船によって良かった船と思わしくなかった船とが差があり
後者だったのかな?


優勝は1800g以上でした
最後に敦賀の豊漁丸さんからの差し入れで甘海老のプレゼントがあり
20名で争奪のじゃんけん大会!
ここでもいらん運使いGETしてしまいました。

敦賀パーティーでリベンジです。



  


2018年08月03日

スパルタン MX ICも入手 

明日はいよいよDAIWAイカメタルパーティー 三国で開催!
ダブルエントリーの初戦。
昨夜の三国周辺の釣果はまあまあ良かったみたいなので期待大です(^^♪






でカウンター付きシリーズ最後の入荷スパルタン左ハンドル


スパルタン MX IC 150HL
右ハンドルは6月で左ハンドルは7月予定でしたが結局末です


紅牙、キャタリナICとかと基本型は同じで重量も215gと軽い
今年発売のICカウンターシリーズでは一番安いシリーズ(右は紅牙IC)


PE0.4号まで対応してるらしいので0.4号を巻こうと思ってましたが
150mしかなかったのでPE0.5号の200mを巻くことに


一度、そのまま200m巻いたらスプール深くて下巻きしないとよろしくなさそうだったので
紅牙に巻いてあった0.5号を100mほど拝借して下巻きして巻きなおしました


紅牙から100m頂いちゃったのでこっちにもPE0.5号200mを上巻きしました


明日は持ち込み3本までなので
ソルティストAGS SQ70LB-SMT+スパルタンMX IC150HL+PE0.5号
エメラルダスAGS K60LB IM+キャタリナIC 100SHL+PE0.4号
エメラルダスAGS K60LS IM+スイッチヒッターSH-LBD+PE0.4号

で、準備完了です(^^)/