2015年02月23日
久しぶりに衝動買い
昨日・・・オーバーホールに出していたリール10台が戻って来たとのことで
釣具屋へ取りにいきました
10台の確認をしてレジで精算しようとしたところ
レジ横に処分のベイトリールが目につきました

DAIWA LIBERTO PIXY PX68L

160gと軽量で店長にトラウトで使いたいがどうだろうと相談・・・
このままでも使用できそうであるがフィネススプールにすると使いやすいのでは~
との事で

結局買っちゃったんですが、何より定価4万超えのリールが
約2万円と半額以下、何故かRハンドルはもう少し高かった
色々調べてみたら渓流ベイトフィネスで使用されている方がちょこちょこいました
自分はとりあえずダム用ですが

これでトラウト用ベイトは3台に
カーディフ51DC、カルカッタコンクエスト51DC、PX68L
どう使い分けるか、、、
釣具屋へ取りにいきました
10台の確認をしてレジで精算しようとしたところ
レジ横に処分のベイトリールが目につきました
DAIWA LIBERTO PIXY PX68L
160gと軽量で店長にトラウトで使いたいがどうだろうと相談・・・
このままでも使用できそうであるがフィネススプールにすると使いやすいのでは~
との事で
結局買っちゃったんですが、何より定価4万超えのリールが
約2万円と半額以下、何故かRハンドルはもう少し高かった
色々調べてみたら渓流ベイトフィネスで使用されている方がちょこちょこいました
自分はとりあえずダム用ですが
これでトラウト用ベイトは3台に
カーディフ51DC、カルカッタコンクエスト51DC、PX68L
どう使い分けるか、、、
2015年02月21日
キープキャスト
今日はキープキャストに行ってきました
今年は長男と三男の二人を連れて
昨年は長蛇の列に並んで入場したので、今年はゆっくり開館してから入ろうと
9時着くらいで向かいましたが、いつもの駐車場は工事中で立駐渋滞10数分・・・
立駐入口で高さの制限で入れず、、、また離れた駐車場へ移動でロス20分以上・・・

9時半頃に少し並びましたがやっと到着できました

まずはスタンプラリーしながらぐるっと一周
ダイワブースに寄りましたが人だかりで近寄れず
すると・・・ダイワブースで一人不明

ちっちゃいのが行方不明に・・・
30分ほど捜索しやっと確保

シマノのブースでは村田氏が熱く語っていました

ジークラックのブースで竹宝丸船長をみつけ挨拶
11時~のトークも少し聞いて、迷子のショックもあってか三男がギブ状態のため退館

あまり細かく見れなかったですが
アイビーラインでアワビ貼りスプーン@500円で

船長から割引きビラを数枚ゲット!

クレイジーオーシャンブースで500円/回のガラガラ4回で
帽子・鉛スッテ2本・オーシャンフラッシュ100gをGET!
スタンプラリーはハズレでうまい棒とステッカーでした。
その後はいつも通り長島アウトレットでお買いもの
今年は長男と三男の二人を連れて
昨年は長蛇の列に並んで入場したので、今年はゆっくり開館してから入ろうと
9時着くらいで向かいましたが、いつもの駐車場は工事中で立駐渋滞10数分・・・
立駐入口で高さの制限で入れず、、、また離れた駐車場へ移動でロス20分以上・・・
9時半頃に少し並びましたがやっと到着できました
まずはスタンプラリーしながらぐるっと一周
ダイワブースに寄りましたが人だかりで近寄れず
すると・・・ダイワブースで一人不明
ちっちゃいのが行方不明に・・・
30分ほど捜索しやっと確保

シマノのブースでは村田氏が熱く語っていました
ジークラックのブースで竹宝丸船長をみつけ挨拶
11時~のトークも少し聞いて、迷子のショックもあってか三男がギブ状態のため退館
あまり細かく見れなかったですが
アイビーラインでアワビ貼りスプーン@500円で
船長から割引きビラを数枚ゲット!
クレイジーオーシャンブースで500円/回のガラガラ4回で
帽子・鉛スッテ2本・オーシャンフラッシュ100gをGET!
スタンプラリーはハズレでうまい棒とステッカーでした。
その後はいつも通り長島アウトレットでお買いもの

2015年02月16日
新製品入荷
先月にDAIWAのカタログ入手の際に注文した追加機種のロッドが届きました
キャタリナBJ711B-4
前から7フィートオーバーのジギングロッドが欲しかったので即決で注文
スペックはご覧の通りです
2ピースですがグリップから分離の2ピースなので軽自動車だとめっちゃギリギリの長さ
見逃せないのがジグとラインの対応幅の広さ
通常のジギングよりタルイカジギングで活躍しそうです!
2015年02月13日
トラウトアドバンス
そろそろ解禁の準備にかかろうと
先日、釣具屋を回るもトラウト用のラインが何処も在庫が無いこと
結局、いつも通りネットで探すも、今年は出てる数が少ない・・・
出来れば安くて、欲しい種類まとめて同一ショップで探してたらやっとありました

トラウトにはVARIVASスパートラウトアドバンスVEPとトゥイッチマスターしか使わないので
5LBと6LBを8本買い今日届きました。
1本890円とまあまあ安かったのですが
送料が意外と高くて1200円しました

在庫してたのと合わせて15本・・・
とりあえず今シーズンの湖は足りそうかな
先日、釣具屋を回るもトラウト用のラインが何処も在庫が無いこと

結局、いつも通りネットで探すも、今年は出てる数が少ない・・・
出来れば安くて、欲しい種類まとめて同一ショップで探してたらやっとありました
トラウトにはVARIVASスパートラウトアドバンスVEPとトゥイッチマスターしか使わないので
5LBと6LBを8本買い今日届きました。
1本890円とまあまあ安かったのですが
送料が意外と高くて1200円しました

在庫してたのと合わせて15本・・・
とりあえず今シーズンの湖は足りそうかな

2015年02月08日
フィッシングショー大阪は行かず・・・
今回のフィッシングショー大阪は何となく行く気がせず、
昨日はスキーへ、今日は名古屋方面の釣具屋めぐりをしてました
まずは一宮Yへ行き、続いてベリーさんへ寄ったらお買い得品を見つけました

スカジッドデザインのディンプルスプーンが320円~あったので8g、10g、12gを各カラーあるだけ10個GET
今年も「アクアライズ」のスプーンを注文しようと思っていたのでちょっと助かりました

キープキャストは行くつもり・・・
昨日はスキーへ、今日は名古屋方面の釣具屋めぐりをしてました
まずは一宮Yへ行き、続いてベリーさんへ寄ったらお買い得品を見つけました
スカジッドデザインのディンプルスプーンが320円~あったので8g、10g、12gを各カラーあるだけ10個GET
今年も「アクアライズ」のスプーンを注文しようと思っていたのでちょっと助かりました


キープキャストは行くつもり・・・
2015年02月03日
リールのチョイス
先日買ったSilverCreek AGSに組み合わせるリールを考えてました
15イグジストを・・・と思いましたが、ちともったいないか?
では、13セルテート2004CHか2506Hでは・・・セルテートは他の機種にくらべやや重いのと
来年位にモデルチェンジしそうなのでとりあえず持ってるリールからチョイスすることに
候補は12ルビアス(左)と12イグジスト
ルビアスは2506Hハイギア、イグジストは2508Hハイギアですが
ルビアスはMaxドラグ3kgに対しイグジストは7kg
ルビアスは空いてて、イグジストはエギング仕様になっているのでスプール交換が必要
とりあえず重さを量ってみた・・・ルビアス205g(ライン含まず)
イグジストは235g(ラインPE0.6号150m含む)
ルビアスの方が圧倒的に軽い!
スプールはRCS2506で軽量だがバサートのハンドルが重いのか?
と言うことでルビアスに決定ですね。
2015年02月01日
SilverCreek AGS
昨日、メンテリールが入荷したと釣具屋から連絡が

今回唯一SHIMANOに出したリール
カルカッタコンクエスト51DC
このリールは湖でのベイトタックル用に昨年ネットで中古でかったもの
比較的綺麗でしたが、今回ベアリング交換されました。

受け取りの時にロッドが入荷してるか尋ねると・・・
シルバークリークAGSが入荷してました
手持ちがなかったのでATMへ走りお支払い・・・45,000円程

SilverCreek AGS 710MLで湖で使用します。

帰って早速組んでみましたが・・・
秋~冬はソルトばかりで
久しぶりにTROUTロッドを持ったので軽いのかどうか判らない
道具を買うと解禁までまだ一か月あるけどテンションUP
しますね
今回唯一SHIMANOに出したリール
カルカッタコンクエスト51DC
このリールは湖でのベイトタックル用に昨年ネットで中古でかったもの
比較的綺麗でしたが、今回ベアリング交換されました。
受け取りの時にロッドが入荷してるか尋ねると・・・
シルバークリークAGSが入荷してました
手持ちがなかったのでATMへ走りお支払い・・・45,000円程
SilverCreek AGS 710MLで湖で使用します。
帰って早速組んでみましたが・・・
秋~冬はソルトばかりで
久しぶりにTROUTロッドを持ったので軽いのかどうか判らない
道具を買うと解禁までまだ一か月あるけどテンションUP
