ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
プロフィール
もっち!
もっち!
ハンドルネーム“もっち!”
岐阜県在住の釣りバカ5児の父
釣り歴は45年以上に・・・
趣味:釣りとハンドメイドルアー(ミノー&メタルジグ)製作
釣果より充実した釣りがしたい!

3月~4月:渓流解禁から湖で大型トラウト
4月~9月:山岳渓流~源流でネイティブ岩魚
6月~10月:イカメタル(剣先イカ)
9月~10月:エギング・ティップラン
10月~12月:タルイカジギング、サーフでフラットフィッシュ
1月~3月:イカメタル(ヤリイカ)

年中あちらこちらに走り回る週末

トラウトミノー、メタルジグ、タルイカJigはハンドメイドで挑んでいます!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年06月27日

ドロッパーのテスト

週末、仕事が・・・・ギリギリで回避し何とか乗せてもらいました
今週は試作品のドロッパーをテストしたかったので
夜なべしてシリコン型を製作→注型→2時間で塗装とコーティングなんて超特急で



元型はあと2種類作りましたが
シリコン型製作が間に合わず2種のみ
製作過程は後にUPします


大潮、満月翌日、曇天、ほぼ無風、べた凪と
釣りやすいが「釣り日和は釣れない日より」的な雰囲気でしたが

明るいうちにプチ時合いあり
自分は完全に乗り遅れ暗くなるまで次の時合いは訪れず


今日はリベンジのリベンジで三男が参戦


暗くなるとポツポツ釣れ出し
試作品のドロッパーでもHIT



三男もまあまあ順調にHIT


胴長35cmの良型


この日最大の胴長40cmオーバーも



まだ結構良型混じってますがシンコも増えてきた
後半巻き返しましたが46杯+スルメ少々とな


肝心のドロッパーはとりあえず今回のはバランスはOKだったので

もう少し数を製作して再テストします
  



Posted by もっち! at 16:13イカメタルGame

2021年06月12日

今週は娘が参戦

先週は土曜日だけイカの活性が悪く苦戦
次の予定がなかったけど昨夜無理矢理参戦してきました


前回、前々回と三男が参戦し酔いや酔い止め副作用でzzz・・・と
不甲斐ない結果でしたが、先々から行きたいと言っていた高校生の娘をダシに参戦

娘は小学校のころから時々イカメタルしてたので腕はまあまあ
ただ、虫が苦手なので集魚灯に虫が集まってくると釣りにならないので
参戦を見合わせていました
この日の予報は波高1mで風4~5m/sと虫の来ない条件だったので
急遽船を探し前日に予約


ところがどっこい!
風→爆風ではないですか!7~8m/s以上はありそうで
風とうねりで船は大揺れ


でも以外に明るいうち1投目でダブルHIT
こんなこと初めて!


先日、岩魚用ミノーにカンナを付けてウエイトバランス調整したドロッパーにHIT


娘はイカメタルスッテTG15号
どちらもまあまあの型


そのごしばらくアタらない時間が続き
生け簀をふと見るとだるそうにしています


暗くなるにつれベイトの反応が出てきました
久しぶりに探見丸の参戦
暗くなるとイカも溜まりだしのか?入れ食いになる時間帯もあり


回収中に鯛かな?喰われました
あいにくイカダイのタックルは持って無かったのでスルー


このひ最大は胴長40cm
DAIWAイカメタルドロッパー2.5号クレイジーカラー(ピンクグリーン)
ちっちゃいのが混ざりだしたのでサイズ狙いでドロッパーをサイズUPしたのが正解!
この後も良型のヒットが続き


娘も蛾が現るまでは順調に数を伸ばしていましたが
風が数分止まった時間帯に蛾が2匹現れキャビンに避難しちゃいました


スルメ・麦イカも混ざりましたが
剣先52杯+スルメ&麦10数杯
娘は剣先18杯+麦少々
の釣果でした。
終わりがけに良型鯵を数匹キャッチして22:30に終了

このあと深夜便があったみたいで以外と早く終了




  


Posted by もっち! at 15:24イカメタルGame

2021年06月06日

剣先はどこ行った?

昨夜のイカメタル
先週同様に16時頃出船し同じポイントへ



今日の予報は波高1m/風2~3m/sと書いてあったが
最初はべた凪


先週は明るいうちからラッシュがありましたが
今日は何事もなく・・・
ベイトがポツポツしてたのでサビキを落としてみると小鯖の群れ


明るいうちはほとんどアタリ無く船中でポツリポツリと
自分にはスルメ・・・



日が沈むころから急に風が強くなり
次第に爆風に、これが弱まったり強まったりと数時間吹き荒れ
アタリも取りづらい


ホント、ポツリポツリとしかアタリ無く
拾い釣り


ここでNewドロッパーを試すと1投でHIT
これ良いんじゃね?と思い連続投入・・・
種類変えてみる・・・なかなか反応出ない


水面にはすんごいベイトの群れ居ますが
その下にもイカ着いていません
ベイトがラインに当たってアタリじゃないのにピクピクと
全体にこの日は少なくて時合いがありませんでした


やっとこさの釣果


鯵は大量!
イカが釣れない時間に底付近でバチコン
尺鯵も何匹も混じりこれはこれで楽しかった


鯵のお腹には小鯵がいっぱい


最大35cm
鯵が釣れ出すのちょい早い気がするが
美味しく刺身、明日は鯵フライに!


  


Posted by もっち! at 19:57イカメタルGame

2021年06月03日

イカメタル用ドロッパー

今回はイカメタル用のドロッパーについて
先日、Takeさんと岩魚に行ったときに
色々と提案があり、Takeさんの要望に応えるべくドロッパーを作ることに



串カンナはなかなか小型サイズが売ってないので
後付けできるカンナを買いあさりました


ダブルカンナと


シングルカンナ
ジグの後ろにリングで接続できるやつ


で、失敗ルアー箱から使えそうなミノーをチョイス
普通のミノーやリップレス


ベリーのアイはトラブルのもとなのでカットします


ダブルのS/Mで2.3g


シングルのSで1.1g



ボディーサイズに合わせて装着


80mmにはダブルのS/M


70mmにはシングルM
右二つはスリムタイプなのでシングルS


50mmにはシングルS


バランスを取るために鉛シールを仮で貼りましたが
微調整は現場で水平フォールするように調整します
また、リップが付いたままなのには訳があり
とりあえずテストしてどうなのか?ってとこ

今週末はイカメタルの予定なく、行きたいけど今更空いて無くとれないので
雨次第では岩魚に行こうかと考えてたけど
Takeさんが押さえてくれてたのでラッキーイカメタル参戦できそう