2017年11月25日
3週連続の大荒れで・・・
今シーズン、タルイカ1杯はGETしたものの
もう1杯!欲しくて11/11、11/18と予約してたものの週末大荒れで中止
で、1杯釣ったジグが比較的スリムタイプだったので
ダメージ受けてたのをリメイクすることに

塗装を剥がして極限まで薄くスリムに・・・
削れば削るほどウエイト周りのエポキシの空洞が現れ
パテ盛りと研磨の繰り返し(^^ゞ

やっと形ができた(^^ゞ

グローカラーをメインに1本だけは蛍光ピンクで仕上げましたが
何故だか少し色絵割れ

今回もバッチリ光る。
で、今週は予約してなかったけど金曜日が休みだったので
様子を見て飛び込みするはずが・・・また荒れで中止
今日、土曜日はギリギリ出船したようだけど
午前中用事があり飛び込みでも間に合わない
明日の後半からまだ荒れるみたいね。

しゃあないので、静岡は予報良さげなので準備間に合えば
フラットフィッシュにでも行こうかと
今年発売のルアーを開封

サーフハリケーン90Sの新カラー4本

サーフハリケーンのNewサイズ110S全カラー

サーフブレイカーの新サイズ108S

ヒラメタルの全6カラー

いままでのFF用ルアーがこれで
どうチョイスしようか?

ロッドは今年買った鮃狂1010ML/Mをメインに
予備は昨シーズンまで使用してたソルティスト

16セルテート2510PE-HにPE1号
13セルテート2510PE-HにPE0.8号をセット

追加分を全部出してみましたが、無論入りません(^^ゞ

90mmをメインに120mmをちょこっとと
ソフト系もちょこっと入れて3BOXで収めました

2軍と予備

ベストに詰め込みましたが重い・・・
とりあえずタックルは準備できたけど、ウエーダーやらウエア類がどこだっけ?
・・・ということで明日の釣行は諦めました(-"-)
来週、荒れなければもう1回だけタルイカにチャレンジ
だめならフラットフィッシュへ!
もう1杯!欲しくて11/11、11/18と予約してたものの週末大荒れで中止
で、1杯釣ったジグが比較的スリムタイプだったので
ダメージ受けてたのをリメイクすることに
塗装を剥がして極限まで薄くスリムに・・・
削れば削るほどウエイト周りのエポキシの空洞が現れ
パテ盛りと研磨の繰り返し(^^ゞ
やっと形ができた(^^ゞ
グローカラーをメインに1本だけは蛍光ピンクで仕上げましたが
何故だか少し色絵割れ
今回もバッチリ光る。
で、今週は予約してなかったけど金曜日が休みだったので
様子を見て飛び込みするはずが・・・また荒れで中止
今日、土曜日はギリギリ出船したようだけど
午前中用事があり飛び込みでも間に合わない
明日の後半からまだ荒れるみたいね。
しゃあないので、静岡は予報良さげなので準備間に合えば
フラットフィッシュにでも行こうかと
今年発売のルアーを開封
サーフハリケーン90Sの新カラー4本
サーフハリケーンのNewサイズ110S全カラー
サーフブレイカーの新サイズ108S
ヒラメタルの全6カラー
いままでのFF用ルアーがこれで
どうチョイスしようか?
ロッドは今年買った鮃狂1010ML/Mをメインに
予備は昨シーズンまで使用してたソルティスト
16セルテート2510PE-HにPE1号
13セルテート2510PE-HにPE0.8号をセット
追加分を全部出してみましたが、無論入りません(^^ゞ
90mmをメインに120mmをちょこっとと
ソフト系もちょこっと入れて3BOXで収めました
2軍と予備
ベストに詰め込みましたが重い・・・
とりあえずタックルは準備できたけど、ウエーダーやらウエア類がどこだっけ?
・・・ということで明日の釣行は諦めました(-"-)
来週、荒れなければもう1回だけタルイカにチャレンジ
だめならフラットフィッシュへ!
2017年11月03日
2017 オフショアイカGAME第26戦 Tiprun Vol.5~家族サービス?~
今日は家族でボートフィッシング
せっかく小型船舶取ったので一カ月前に予約してました

今日、予約したボート
なかなか広くてトイレ付き

数日前までは曇り時々雨の予報で
波も高くなる予報でしたが
前々日に予報が変わり、ファミリーフィッシングには最適の好天です
今日は嫁、長女、三男、次女の5人

アオリが釣れるか判んなかったしポイントも初めてで判んなかったですが
岩場近くの30mラインの駆け上がりなどを流す(風はないけど(-"-))
ここ数年イカメタルに10回位参戦している娘はティップランの釣り方をレクチャーしたら
1投目で釣ってました(^^ゞ この人意外と持ってるみたい

また長女が竿を曲げてます

コウちゃんです
危険なのでぶらさげられません

小学3年生の三男はうまくシャクれなくて苦戦してましたが
それでも待望の釣りに来れて一生懸命にやってます

一通り教えてやっと自分も釣り開始
なかなかの良型で、今日のアオリはほとんどがペアが追ってきます

風はほとんどなく、潮で少し流される程度

らしいポイントに落とすと付いています

娘アオリ2杯目ですが撮影中に墨の雨を降らしたので画像なしです

おおっ!やっと息子も竿を曲げています!

なかなか良型のアオリ
何気にドヤ顔( `ー´)ノ
ここで反応も薄くなったので、沖に出て鯛ラバを
50m→40mとポイントをを点々としましたが
尺鯵が1本のみと振るわず午後からまたアオリ狙いに

朝より沖目の磯場延長線上を流しますが
何故だか流木やゴミだまりが多くていいポイントがみつからず
1杯追加したのみ

息子は一人頑張っていますが他3名はポカポカ陽気にダウン
(気持ちよくて寝ちゃいました)

港に戻りつつ、ポイントを探しながら、探りながら
穏やかな海をクルージングしつつ・・・
14時早めの沖上がり
まったりボートクルージングに家族は満足して頂きましたヽ(´ー`)ノ
来週からまたタルイカ参戦です!
せっかく小型船舶取ったので一カ月前に予約してました
今日、予約したボート
なかなか広くてトイレ付き
数日前までは曇り時々雨の予報で
波も高くなる予報でしたが
前々日に予報が変わり、ファミリーフィッシングには最適の好天です
今日は嫁、長女、三男、次女の5人
アオリが釣れるか判んなかったしポイントも初めてで判んなかったですが
岩場近くの30mラインの駆け上がりなどを流す(風はないけど(-"-))
ここ数年イカメタルに10回位参戦している娘はティップランの釣り方をレクチャーしたら
1投目で釣ってました(^^ゞ この人意外と持ってるみたい
また長女が竿を曲げてます
コウちゃんです
危険なのでぶらさげられません
小学3年生の三男はうまくシャクれなくて苦戦してましたが
それでも待望の釣りに来れて一生懸命にやってます
一通り教えてやっと自分も釣り開始
なかなかの良型で、今日のアオリはほとんどがペアが追ってきます
風はほとんどなく、潮で少し流される程度
らしいポイントに落とすと付いています
娘アオリ2杯目ですが撮影中に墨の雨を降らしたので画像なしです
おおっ!やっと息子も竿を曲げています!
なかなか良型のアオリ
何気にドヤ顔( `ー´)ノ
ここで反応も薄くなったので、沖に出て鯛ラバを
50m→40mとポイントをを点々としましたが
尺鯵が1本のみと振るわず午後からまたアオリ狙いに
朝より沖目の磯場延長線上を流しますが
何故だか流木やゴミだまりが多くていいポイントがみつからず
1杯追加したのみ
息子は一人頑張っていますが他3名はポカポカ陽気にダウン
(気持ちよくて寝ちゃいました)
港に戻りつつ、ポイントを探しながら、探りながら
穏やかな海をクルージングしつつ・・・
14時早めの沖上がり
まったりボートクルージングに家族は満足して頂きましたヽ(´ー`)ノ
来週からまたタルイカ参戦です!