ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
プロフィール
もっち!
もっち!
ハンドルネーム“もっち!”
岐阜県在住の釣りバカ5児の父
釣り歴は45年以上に・・・
趣味:釣りとハンドメイドルアー(ミノー&メタルジグ)製作
釣果より充実した釣りがしたい!

3月~4月:渓流解禁から湖で大型トラウト
4月~9月:山岳渓流~源流でネイティブ岩魚
6月~10月:イカメタル(剣先イカ)
9月~10月:エギング・ティップラン
10月~12月:タルイカジギング、サーフでフラットフィッシュ
1月~3月:イカメタル(ヤリイカ)

年中あちらこちらに走り回る週末

トラウトミノー、メタルジグ、タルイカJigはハンドメイドで挑んでいます!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年11月19日

タルイカキャッチできず

今シーズン初参戦のタルイカジギング
いつもは9月のうちに10月後半から11月まで毎週末予約しとくんだけど
今年はティップランの予定も多々あり参戦が遅れました
そのため週末ま埋まってるので休日前の平日狙いでやっと出れました


席順は鬼門のNo8
昨年の釣行でNo7.8はいい思いがなく
この席順の時は隣だけ2杯とか3杯上げててオイラはノースクイッド
No6の時はキャッチできたので嫌な予感しかない


PM4時出船で5時くらいにポイント到着


100m~探り上げるが
スルメのアタリしかない中・・・
左隣(No6)で10kgオーバーHIT
つがいだろうが続けてその左隣(No5)・・・
今日も左回りのようで


その数分後にその一人飛んで左となりの女性にHIT
棚は38mほどだったみたいで、慣れないのか苦戦しながら
じかんをかけてキャッチ(人のタルイカ)


水面で強烈ジェット噴射


こうなりますわな(人のイカ写真撮ってる場合ではない)


その後は順調に左回りで左舷二人HITし最後は
自分の二つ右隣りでこの日は終了・・・
俺まで回ってこんのかーい(-_-;)
今回は新作のTestも兼ねてたが釣らなきゃ何ともねぇ
でも、スポンジボディーは問題なく使えましたが
ボディーが水分を含むので集魚剤とか染み込ませたら釣れそうなんじゃね?


帰ってから全部ソルトオフで洗って干してる絵
こんなに持ってかなくてもいいのにね。
次回は半分減らそ・・・タックルBOX激重なので





  


Posted by もっち! at 22:52タルイカジギング

2022年11月16日

タルイカ行こうか・・・

今年は何かと忙しくて
タルイカ行けてなかったので
そろそろ行っとく?予約はしてないけど


で、先々週くらいに準備したんだけど
スリープウォーカーのベイト&スピニングと
紅牙(鯛ラバロッド)グリップ改スピニングの3タックル


リールはソルティガIC300L、ソルティガ3500H、セルテート3500HD
ラインはセルテートのみ1.5号で他は2号


リーダーはナイロンとフロロを

って準備して平日に仕事半日サボって行こうと計画したものの
先週末は船宿さんの都合で休船、昨夜は荒天で中止と予定が合わない
今週末の金曜を狙ってるけど天候はどうだろう?(まだ予約はしてない)


で、先週ふと閃いて少しタルジグ作ることに
昨年の型で


スリムとスタンダードを2個ずつ


昨年まではハイキャスト(左)を使ってたけど
1年経つと鉛と樹脂の境界に隙間ができるのでその検証と
新たにホビーキャストって言う樹脂を買ってみたので比較をすることに


ホビーキャストには青の畜光パウダーを
ハイキャストにはグリーン系の畜光パウダーを混ぜましたが
ハイキャストは昨年開封したやつなので劣化で気泡が・・・


でも、こんなに光ります
イカメタルのドロッパーでこういうの作ったので流用


今回は下地も仕上げコートもウレタンを使いました


カンナを付けて完成


さらに、一昨日思いついた!
NXキャスト買ったときにこんなウレタンも買ったので


畜光パウダー混ぜて


型に流してみたら・・・プックリ膨らみました


型から外してみると・・・
ちゃんと出来てる・・・ボディーはふわふわで柔らかいです
上の白いのはハイキャストのホワイトにグローパウダー混ぜてみた


もちろんどちらも激光です
ウレタン部分の素地を活かしたかったので
鉛の部分はセルロース→塗料は筆塗りしてウレタンコートは
薄めにエアブラシでコーティング
もう週末行くしかないでしょ!




  


2022年11月05日

ジムニ君車中泊仕様に VOL.4~冬支度&自転車積載~

この車、買ったときには純正アルミ+すり減ったスタッドレス履いてたんだけど
冬乗らなきゃスタッドレス買わなくてもいいかな?と思ってた。
でも、解禁当初の湖はまだ積雪バンバンあるし
N-VANで行けない場合は必要かなとヤフオクで4本22,000円と格安を見つけたので
購入しました。(ダンロップの4年落ち新品だけどゴム硬度も問題なくお買い得でした)


で、純正アルミはかっちょ悪いので塗装することに
(塗装したのは2カ月くらい前)


ネットで調べたら結構やってる人いて参考になったのが
タイヤ付きのアルミ塗装にはトランプがいいと・・・100均で購入


三菱車用のパールホワイトにホンダ車用のパール上塗り
仕上げとウレタンクリアー


白2本と上塗り1本で4本分塗れました


よく見ると粗い部分もありますが
パット見綺麗です


で、まだイボ付きなので早めに今日装着



で、本題の自転車です
ある特定の渓に行く際に帰り道、歩きだと1時間ほどかかるので
いつも折り畳み自転車持って行ってたけど
デリカやN-VANなら2台載る(自分一人の場合は1台)けど
この車だと1台積めるけど荷物やベッド設置が面倒なので


リアに付けるサイクルキャリアをメルカリでポチしました
ルーフタイプだと木々に引っかかったり、現場での積み下ろしが面倒なので
リア積載タイプにしました


中古の中古だけどまあまあ綺麗で樹脂やベルトの劣化はなし
でも取説がないので付け方が判らん!



箱の白黒写真を見ながら付けてみました
無論、背面タイヤは外します


1台積んでみたけど、フレーム長が短いので積みづらく



こんな所を通しました



2台積んでみた、意外と安定している



でも、やっぱ結構後ろに飛び出してる
コンビニとか駐車した時注意が必要



自転車が小型なので左右のはみだしもほとんどなく
がっちり積載できました。
自転車対策は完了です。







  


Posted by もっち! at 22:24タックルなどTrout GameStreamTroutその他

2022年11月03日

久しぶりにティップランっ!

気づけば、約一か月振りの釣りではないか?
荒れや用事で行けなかったので久々にワクワク!


例によってTakeさんと夜明け前に出船
予報は3m/sくらいの風予報だったけど
いざ出向して釣り開始すると風弱く潮緩く・・・


明るくなってやっと1杯
想定内ではあるが個体数が少なく渋い


移動を繰り返し日の出



日が出てから反応は少し良くなるが
型が小さい


3杯目


4杯目が一番良型でも600~700gくらい
アオリに見切りをつけて、とりあえず少し沖でライトジギングを


Takeさんがハマチを釣ったあと
我には354


この魚なんだっけか?
1カ月前も回遊してた
小さいくてもよく引いて面白い


最後は大型アマダイが今回もHIT
前回と同じ42cm

今日は少しうねりも高くて
体調も釣りもあまり調子よくなかった割にまあまあ
昼で早上がり
まだキロUPが出てない・・・



  


Posted by もっち! at 21:19FishingSalt Lure GameTipRun