2021年09月12日
N-VAN快適装備 その6 ~林道対応sono2~
N-VANの釣り対応もほぼ最後かな~
先日、UPサスで車高を上げたけど
インチアップもするつもりでアルミ頼んでてやっと入荷しました

チョイスしたのはJAOS ADAMAS MIL-8(ジャオス アダマス ミルエイト)
4.5J-14 +45/P.C.D100 4H

タイヤはヨコハマGEOLANDER A/T G015
155/65R14をチョイス

アゲバン+ゴツゴツ系タイヤが流行ってるみたいで
時々見るけど、だいたいオープンカントリー履いてる
オープンカントリーの方が安いけど、ジオランダーにしたのには理由があり
オープンカントリーをはじめゴツ系のタイヤの排水性が悪いからです
過去にホンダZを乗ってた事があり排水性の悪いタイヤで雨中の走行で怖い思いをしたことがあり
雨の高速とか怖いのでジオランダーに、タイヤを見ると排水縦溝が4本あり排水性は問題なさそう
(デリカもこのタイヤ履いててサイズは違うが実績はある)

インチアップ、タイヤサイズアップで外径はもちろん大きくなりました
カタログデータ上では径+21mm(車検はギリ通るはず)

これでさらに1cmくらい車高がUPしたはず
乗り心地はUPサス組んでちょっと悪くなったのが
これに変えたら乗り心地は良くなりました
足下重量が重くなった分加速は悪くなりましたが・・・。
先日、UPサスで車高を上げたけど
インチアップもするつもりでアルミ頼んでてやっと入荷しました
チョイスしたのはJAOS ADAMAS MIL-8(ジャオス アダマス ミルエイト)
4.5J-14 +45/P.C.D100 4H
タイヤはヨコハマGEOLANDER A/T G015
155/65R14をチョイス
アゲバン+ゴツゴツ系タイヤが流行ってるみたいで
時々見るけど、だいたいオープンカントリー履いてる
オープンカントリーの方が安いけど、ジオランダーにしたのには理由があり
オープンカントリーをはじめゴツ系のタイヤの排水性が悪いからです
過去にホンダZを乗ってた事があり排水性の悪いタイヤで雨中の走行で怖い思いをしたことがあり
雨の高速とか怖いのでジオランダーに、タイヤを見ると排水縦溝が4本あり排水性は問題なさそう
(デリカもこのタイヤ履いててサイズは違うが実績はある)
インチアップ、タイヤサイズアップで外径はもちろん大きくなりました
カタログデータ上では径+21mm(車検はギリ通るはず)
これでさらに1cmくらい車高がUPしたはず
乗り心地はUPサス組んでちょっと悪くなったのが
これに変えたら乗り心地は良くなりました
足下重量が重くなった分加速は悪くなりましたが・・・。