2022年10月16日
ジムニ君車中泊仕様に VOL.3~ベッド製作編~
先週、ジムニ君の車中泊ベッドの土台ができたので
今週はベッド台を製作

先週完成した土台フレーム

逆さまだけど脚を付けるとこんな感じ

例によって左側をフラットにして

土台を組みます

ベッドの材料はこんな感じ

段ボールで型紙を製作

リアのこのダイヤハウスの出っ張りが邪魔なので
今週はベッド台を製作
先週完成した土台フレーム
逆さまだけど脚を付けるとこんな感じ
例によって左側をフラットにして
土台を組みます
ベッドの材料はこんな感じ
段ボールで型紙を製作
リアのこのダイヤハウスの出っ張りが邪魔なので
この上にベッドを置いて広く使えるように

ベッド載るように土台設計から高さを上げてある

実家にちょうどいいコンパネがあったので頂戴してきて
ベッド載るように土台設計から高さを上げてある
実家にちょうどいいコンパネがあったので頂戴してきて
型紙を合わせて線を引き、ジグソーでカット

ベッドのクッションには「ミクセルPU10mm」を2枚重ね
ベッドのクッションには「ミクセルPU10mm」を2枚重ね
でレザーシートはYahoo!ショッピングのストアで2m購入

角周りには生地の擦れや木材のバリを抑えるため
角周りには生地の擦れや木材のバリを抑えるため
フェルトシートを貼った

たまたまうちに余ってた結露吸水テープです

こんな感じに一周貼ります

これミクセルPU
たまたまうちに余ってた結露吸水テープです
こんな感じに一周貼ります
これミクセルPU
ネットでこれ使ってたから探したらすぐに見つかった

仮止め用の両面テープ

現物合わせでウレタンシートを2枚カット

裏面の木材丸見えになる部分は家に余ってたカーボン調シートを貼って誤魔化す

2枚のウレタンを表面に仮止めし
仮止め用の両面テープ
現物合わせでウレタンシートを2枚カット
裏面の木材丸見えになる部分は家に余ってたカーボン調シートを貼って誤魔化す
2枚のウレタンを表面に仮止めし
レザーシートで覆い、タッカー連打で出来上がり
これを2枚

こんな感じにできました
こんな感じにできました
黒だとありきたり(N-VANは黒)かな~と思い
あまり不自然じゃない濃いめネイビーにしました

裏面はこんな感じ

最終仕上げはフレーム固定部を車内に1か所

ここにフレームをはめ込むとサイドの位置決めができる

ベッド天板裏にフレームへの固定用パーツを付ける

載せた時にフレームにはめ込む

フロント&リア共に各3か所つけました

後は脚抜け防止
裏面はこんな感じ
最終仕上げはフレーム固定部を車内に1か所
ここにフレームをはめ込むとサイドの位置決めができる
ベッド天板裏にフレームへの固定用パーツを付ける
載せた時にフレームにはめ込む
フロント&リア共に各3か所つけました
後は脚抜け防止
固定しちゃうと収納時に邪魔なので脱着可能に

接続パイプ側にM5のタップを切り

ユリアネジで固定
接続パイプ側にM5のタップを切り
ユリアネジで固定
使わない時(収納時)は緩めて脚を外しておけばコンパクトにしまえる

完成の感じ
完成の感じ
結構ギリギリまで幅を稼いだのでいい感じで寝られそう

まえの簀の子ではヘッドレストやシートを下にひいて高さ調整してたけど
まえの簀の子ではヘッドレストやシートを下にひいて高さ調整してたけど
それがないので収納空間ができました
次はこの空間に収納を作ろう!