ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
プロフィール
もっち!
もっち!
ハンドルネーム“もっち!”
岐阜県在住の釣りバカ5児の父
釣り歴は45年以上に・・・
趣味:釣りとハンドメイドルアー(ミノー&メタルジグ)製作
釣果より充実した釣りがしたい!

3月~4月:渓流解禁から湖で大型トラウト
4月~9月:山岳渓流~源流でネイティブ岩魚
6月~10月:イカメタル(剣先イカ)
9月~10月:エギング・ティップラン
10月~12月:タルイカジギング、サーフでフラットフィッシュ
1月~3月:イカメタル(ヤリイカ)

年中あちらこちらに走り回る週末

トラウトミノー、メタルジグ、タルイカJigはハンドメイドで挑んでいます!

2016年11月03日

ベイトロッドのスピニング化

先週末は荒れてタルイカジギング中止
他もダメだったためタルイカジギング用のベイトロッドの改造を・・・
先日、大泥棒はガングリップを削りスピニング化したものの
スパイラルガイドのためガイド位置変更をしたいのと
もう一本、タルイカジギング用に今年購入したDAIWA紅牙ベイトロッドをスピニング化しようと


ベイトロッドのスピニング化
もう1本、150gまで背負えるロッドを持ってて
どちらもグリップジョイントでパーツが同じなので1本改造することに決定

ベイトロッドのスピニング化
リールシート

ベイトロッドのスピニング化
今年買ったスペック上200gまで背負える鯛ラバロッド

ベイトロッドのスピニング化
スピニング装着できるが、リールフットが窮屈





ベイトロッドのスピニング化
スピニングはベイトに比べ脚が大きいため締め付け部が浮き斜めになる


ベイトロッドのスピニング化
だいぶ斜めになっている
あまりネジが噛んでいないため強度的にも不安である

で、土曜にBASS STOPって店を見つけて電話で聞いてみた
本当は新たに作って欲しかったんだけどブランクに合わせてグリップを作るのは難しいそうで
やはり改造対応になるとのこと

日曜にお店に行きスピニング化は改造すれば容易だということで注文
今週末に間に合うようお願いしたら本日出来上がりました


ベイトロッドのスピニング化
リールシート部分を分解しFUJIのパーツでスピニング仕様に


ベイトロッドのスピニング化
リールシートには「BASS STOP」のロゴが

ベイトロッドのスピニング化
16セルテート3500HDハイギアを装着
若干、装着位置が下がったものの問題なく使えそうです

ベイトロッドのスピニング化
ロッドのスペック上PE1.5まででリールに2号が巻いてあったので1.5に巻き替えて準備完了である

ちなみに、大泥棒のスパイラルガイドは下4個を外しストレートにすることに
交換で改造依頼してきました
グリップ改造費用は16,000円程です汗








このブログの人気記事
約10年ぶり?の渓へ
約10年ぶり?の渓へ

N-VAN快適装備DIY
N-VAN快適装備DIY

ブログ復活~病気の話から~
ブログ復活~病気の話から~

N-VAN快適装備 その4 ~林道対応~
N-VAN快適装備 その4 ~林道対応~

シルバークリークのNewライン
シルバークリークのNewライン

同じカテゴリー(タルイカジギング)の記事画像
3Dプリンター導入!
タルイカキャッチできず
タルイカ行こうか・・・
2021タルイカ最終戦
4戦1勝3敗
小タルながら1杯HIT
同じカテゴリー(タルイカジギング)の記事
 3Dプリンター導入! (2022-12-04 21:44)
 タルイカキャッチできず (2022-11-19 22:52)
 タルイカ行こうか・・・ (2022-11-16 22:19)
 2021タルイカ最終戦 (2021-12-13 21:51)
 4戦1勝3敗 (2021-11-25 22:05)
 小タルながら1杯HIT (2021-11-07 14:09)