ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
プロフィール
もっち!
もっち!
ハンドルネーム“もっち!”
岐阜県在住の釣りバカ5児の父
釣り歴は45年以上に・・・
趣味:釣りとハンドメイドルアー(ミノー&メタルジグ)製作
釣果より充実した釣りがしたい!

3月~4月:渓流解禁から湖で大型トラウト
4月~9月:山岳渓流~源流でネイティブ岩魚
6月~10月:イカメタル(剣先イカ)
9月~10月:エギング・ティップラン
10月~12月:タルイカジギング、サーフでフラットフィッシュ
1月~3月:イカメタル(ヤリイカ)

年中あちらこちらに走り回る週末

トラウトミノー、メタルジグ、タルイカJigはハンドメイドで挑んでいます!

2021年05月15日

激シブなのに終わってみれば・・・

※サーバーの調子が悪いのか画像がなかなかUPできないので今回は要点のみ

今日はGWに行きそびれた奥地に一人
ここは谷が深く林道もかなり離れてるため
入渓点から2kmくらいか?は退渓できない
そのため誰かが入ると先には入れなく
油断してると行ったはいいが先行者がいると諦めるしかないなんてこと過去にもあったので
前夜早々にポイントへ、
到着したらすぐ退渓点の沢に折りたたみ自転車を置きに行き難なく場所は確保


激シブなのに終わってみれば・・・
朝4:30薄ぐらい中、林を抜け渓に降りる
気温は14~15℃ほど
入渓してすぐはほとんど魚出ないのでさっさと上流へ向かう

激シブなのに終わってみれば・・・
ちょいちょいつつきながら釣り上がるも
見に来て逃げるorショートバイトでなかなか1匹目がHITしない
しばらくこんなんが続き
水温測ってみると10℃ある。スピナーもハッチしてるのに渋過ぎ

激シブなのに終わってみれば・・・
何とか最初の1匹目をやっと・・・サイズはさておき一安心
が、この先長いのにちょっと不安である

激シブなのに終わってみれば・・・
今日は久しぶりにJacksonカワセミラプソディーをチョイス
リールはルビアスにスーパートラウトトゥイッチマスターを付けていたが
ローライトでラインが見にくいので早々にイグジストに交換

渋シブなのを我慢しながらちょいちょいHITさせ
ここまでにツ抜けはした頃
激シブなのに終わってみれば・・・
この淵、手前で20cm前後を数匹釣った後
奥左の反転流を探ると・・・

激シブなのに終わってみれば・・・
立派なやつがおりました!
36cmと文句なし
ちなにみ今シーズン新調したラバーネット(安物だけど)
初出番でした。

激シブなのに終わってみれば・・・
ちょいちょい追加しながらこの淵は手前はチェイスのみで
流れの向こうで・・・

激シブなのに終わってみれば・・・
ちょうど30cm色白な魚
もう1匹尺が出ましたがどうしても画像がUPできないので割愛!



激シブなのに終わってみれば・・・
で、その後は活性がUPしたのかHITペースがあがり35匹くらいかな
最後、この落ち込みを最後に沢伝いに林道まで20分ほど沢登り


デポしてた自転車で下ること20数分・・・お昼になっちゃった!

激シブなのに終わってみれば・・・
この渓結構厳しところが数カ所あり
ヘツってた時にカワセミラプソやっちゃいました(-_-;)
途中からは携帯してた予備ロッド(シルファー)にチェンジ
こうゆうこと何度も経験あるのでいつも1Set余分に持ち歩いてる
予備無かったらこの時点で釣り終了だもんね!





このブログの人気記事
約10年ぶり?の渓へ
約10年ぶり?の渓へ

N-VAN快適装備DIY
N-VAN快適装備DIY

ブログ復活~病気の話から~
ブログ復活~病気の話から~

N-VAN快適装備 その4 ~林道対応~
N-VAN快適装備 その4 ~林道対応~

シルバークリークのNewライン
シルバークリークのNewライン

同じカテゴリー(StreamTrout)の記事画像
何故か今年は厳しい
今日はこれが精一杯かな
2024渓流初釣行
2023渓最終釣行
禁漁前に・・・唯一の1匹
山用自転車タイヤ交換
同じカテゴリー(StreamTrout)の記事
 何故か今年は厳しい (2024-05-12 16:24)
 今日はこれが精一杯かな (2024-04-27 21:46)
 2024渓流初釣行 (2024-04-20 20:07)
 2023渓最終釣行 (2023-09-30 21:44)
 禁漁前に・・・唯一の1匹 (2023-09-23 21:38)
 山用自転車タイヤ交換 (2023-06-17 21:36)

Posted by もっち! at 22:27 │StreamTrout