ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
プロフィール
もっち!
もっち!
ハンドルネーム“もっち!”
岐阜県在住の釣りバカ5児の父
釣り歴は45年以上に・・・
趣味:釣りとハンドメイドルアー(ミノー&メタルジグ)製作
釣果より充実した釣りがしたい!

3月~4月:渓流解禁から湖で大型トラウト
4月~9月:山岳渓流~源流でネイティブ岩魚
6月~10月:イカメタル(剣先イカ)
9月~10月:エギング・ティップラン
10月~12月:タルイカジギング、サーフでフラットフィッシュ
1月~3月:イカメタル(ヤリイカ)

年中あちらこちらに走り回る週末

トラウトミノー、メタルジグ、タルイカJigはハンドメイドで挑んでいます!

2021年10月17日

タルJIG補修

いよいよ今度の土曜からタルイカジギングということで
準備してたら、前回作ったジグ(前回と言っても一昨年)に不具合が・・・


タルJIG補修
不具合があった11本
何故かクリア樹脂を使用したもののみで、アイボリーは問題なし

タルJIG補修
鉛と樹脂成形の際がヒケテイルのか?縮んだのか?
0.5mm~2.0mmほど隙間が

タルJIG補修
ひどくない物でも裏に切れ目が入っている


タルJIG補修
とりあえず隙間があるものはマスキングして樹脂で埋めて

タルJIG補修
平らに削って

タルJIG補修
隙間と言うほどでもないものも含めてコーティングのため
全てサンディング(密着強度を上げるため)

タルJIG補修
下地のウレタンコートは車用のを使いましたが
これは先日ネットで見つけたホビー向きなやつ
硬化時間は25℃で8時間と書いてあったが
2日経っても表面がややネットリしていたので
ヒーター使って2時間強制乾燥

タルJIG補修
でも、一部の部分的に若干気になったので
天日干し(天然のUV乾燥)6時間ほど
してみたら奇麗に乾燥できました

次回はこれと同型を4個リピート製作中
新型もアイデアが固まったので型を製作予定です





このブログの人気記事
約10年ぶり?の渓へ
約10年ぶり?の渓へ

N-VAN快適装備DIY
N-VAN快適装備DIY

ブログ復活~病気の話から~
ブログ復活~病気の話から~

N-VAN快適装備 その4 ~林道対応~
N-VAN快適装備 その4 ~林道対応~

シルバークリークのNewライン
シルバークリークのNewライン

同じカテゴリー(タルイカジギング)の記事画像
3Dプリンター導入!
タルイカキャッチできず
タルイカ行こうか・・・
2021タルイカ最終戦
4戦1勝3敗
小タルながら1杯HIT
同じカテゴリー(タルイカジギング)の記事
 3Dプリンター導入! (2022-12-04 21:44)
 タルイカキャッチできず (2022-11-19 22:52)
 タルイカ行こうか・・・ (2022-11-16 22:19)
 2021タルイカ最終戦 (2021-12-13 21:51)
 4戦1勝3敗 (2021-11-25 22:05)
 小タルながら1杯HIT (2021-11-07 14:09)