ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
プロフィール
もっち!
もっち!
ハンドルネーム“もっち!”
岐阜県在住の釣りバカ5児の父
釣り歴は45年以上に・・・
趣味:釣りとハンドメイドルアー(ミノー&メタルジグ)製作
釣果より充実した釣りがしたい!

3月~4月:渓流解禁から湖で大型トラウト
4月~9月:山岳渓流~源流でネイティブ岩魚
6月~10月:イカメタル(剣先イカ)
9月~10月:エギング・ティップラン
10月~12月:タルイカジギング、サーフでフラットフィッシュ
1月~3月:イカメタル(ヤリイカ)

年中あちらこちらに走り回る週末

トラウトミノー、メタルジグ、タルイカJigはハンドメイドで挑んでいます!

2022年05月28日

爆釣を超えて激釣!~記録更新~

先週、渇水で釣りにならなかったので
今週は釣り休みのつもりだったけど
金曜日に雨が降ったので出撃!
木曜から金曜午前にかけて60mmほど雨が降り
中半日で土曜ということで先日買ったシルファーベイトSYCVCi-46XUL/P4の
試し釣りも兼ねて

おそらく釣り人なるもの誰も考えることは同じと思い
いつもより早めの前夜に退渓点に自転車をデポし
入渓点で仮眠

爆釣を超えて激釣!~記録更新~
4:30薄暗い渓に立つ
思ったほど水位は高くなくGWに来た時より低い感じ
でも結構渇水してたからこれでも増えたんだろう

あまり釣れる気がしてなかったのでハイペースで釣り上がり
11時ごろには退渓できるかと思っていたのですが・・・・

爆釣を超えて激釣!~記録更新~
今日の相棒はSYCVCi-46XUL/P4+シルバークリークAIR TW STREAM CUSTOM
ラインはバリバススパートラウトPE0.6+バリバスフロロリーダー5lb

爆釣を超えて激釣!~記録更新~
釣り始め、いつも反応ないところで小型のチェイスはあったが
あまり活性はいまいちとか思ってたら2匹目に33CMが出ました!
ここから怒涛のHITラッシュが始まりました!!!!!!


爆釣を超えて激釣!~記録更新~
気温は12℃ですがさほど寒くなく

爆釣を超えて激釣!~記録更新~
水温は10℃とまあまあ高いね

大場所では小型も含め何匹も魚が出てきて
尺に及ばない”泣き尺”も結構出る
フライで流すような小場所でもルアーを放り込むと魚出てくる
もう楽しくてしょうがないのでなかなか前に進めない

爆釣を超えて激釣!~記録更新~
2匹目の尺UP

爆釣を超えて激釣!~記録更新~
8時ごろにやっと日が差してきて
流れる雲で水面に光が差したり曇ったりで
光が差すと水面に出てアタックしてくる
水生昆虫のハッチがすごくてトップでも楽しめそう
ってかFLY最高にいいかも

爆釣を超えて激釣!~記録更新~
3匹目の尺

爆釣を超えて激釣!~記録更新~
所々に残雪がまだある

爆釣を超えて激釣!~記録更新~
泣き尺

爆釣を超えて激釣!~記録更新~
5匹目の尺
銀ピカでやたらと太っててなかなか上がってこなかった

爆釣を超えて激釣!~記録更新~


爆釣を超えて激釣!~記録更新~
ここのポイントがヤバかった・・・・・・・・・・・・
1キャスト1Fishでここだけで16匹釣った(釣り堀か?)
アタックもバラシも多数あったので30匹は居るのだろう
しかし、なぜこんなに活性が高いのか?
天変地異でも起きるのか?

ただ、ここより上流は日が高くなってきたのと
そこらじゅうでスーパーハッチが始まり
ルアーより水面の虫に気が向いてしまい
なかなか口を使わない

爆釣を超えて激釣!~記録更新~
16匹のうちの1匹(泣き尺)

爆釣を超えて激釣!~記録更新~
16匹のうちの1匹(ギリ尺あったっけか?)

爆釣を超えて激釣!~記録更新~
トンボが孵化してた

爆釣を超えて激釣!~記録更新~
そんなこんなでやたらと釣れるので
12時回っちゃったけどいつものこの淵で終わりにしようと
ここで27cmを釣ったあと

爆釣を超えて激釣!~記録更新~
本日最後の尺UP
ここでも5匹ほどHITし13時に終了
終わってみれば112匹という嘘のような釣果
いままで良く釣れた日でも50匹程度が最高記録だったので倍以上
※もちろん魚はすべてリリース(大型の個体は繁殖能力高いので特にね!)

どうやって匹数をカウントしているかというと
釣った魚はすべてデジカメで撮影してて
同じポイントで何匹も釣れる場合は間に釣れたポイントを撮影して挟んでるので
いつも帰ってからPCで画像を整理しながら匹数を数えています


で、今回デビューのシルファーベイトですが
先週、スピニングロッドにベイト付けて試したときより
圧倒的に使いやすい!
ベイト下手な自分でも使いこなせるし
結構ピン打ち簡単に入るのでこれからはメインになりそうです。











このブログの人気記事
約10年ぶり?の渓へ
約10年ぶり?の渓へ

N-VAN快適装備DIY
N-VAN快適装備DIY

ブログ復活~病気の話から~
ブログ復活~病気の話から~

N-VAN快適装備 その4 ~林道対応~
N-VAN快適装備 その4 ~林道対応~

シルバークリークのNewライン
シルバークリークのNewライン

同じカテゴリー(StreamTrout)の記事画像
何故か今年は厳しい
今日はこれが精一杯かな
2024渓流初釣行
2023渓最終釣行
禁漁前に・・・唯一の1匹
山用自転車タイヤ交換
同じカテゴリー(StreamTrout)の記事
 何故か今年は厳しい (2024-05-12 16:24)
 今日はこれが精一杯かな (2024-04-27 21:46)
 2024渓流初釣行 (2024-04-20 20:07)
 2023渓最終釣行 (2023-09-30 21:44)
 禁漁前に・・・唯一の1匹 (2023-09-23 21:38)
 山用自転車タイヤ交換 (2023-06-17 21:36)

Posted by もっち! at 21:52 │StreamTrout