2021年05月23日
大雨で延期も嬉しい尺も・・・
まずは今日の1匹から30.5cm尺岩魚

今日は金曜の大雨で100mm以上の雨量があり
土曜に予定していた釣行を日曜にスライドしての釣り
土曜に一人で他の沢に行く予定でしたが
日曜ならTakeさんも行けるかな?と誘ったら即答でOK
Takeさんのリクエストで先週自分一人で入った沢に入ることに
自分は前夜に入り、退渓点にチャリンコ2台デポし車中泊

朝、Takeさんが合流し薄暗いうちに入渓
水位が高い事が判っていたためいつも通れるところも
巻かなきゃいけない場面も想定してロープも持参
早速、最初の淵がヘツレなくて巻くことに・・・

明け方前に土砂降りになり気温も10度と低め

水温はトロい場所は9.8℃と先週とさほど変わりないが
なにせ水が高い

今日は釣るのはTakeさんに任せて、自分はベイトリールの比較をしようと
PX68L(フィネススプール装着)とアルファスストリームカスタムを準備
ロッドはDAIWAシルバークリーク ストリームトゥイッチャー51ULB-4

PX68Lから使用するがセッティングを出すのに苦労したが
1匹目は29.5cmと泣き尺(T_T)
でも幸先はいいのでは?

ここでアルファスに交換

2匹目は30.5cmとギリ尺
結構渋くてなかなか喰わない掛からないではあるが
型がいいと満足

流れが強くて打つポイントが少ないし
トロトロの所でしか喰わない
この尺は中央岩の左でHIT

まだ雪残っています
先週は尻上がりに活性は良くなったが
今日は尻下がりでサイズも徐々にダウン
後半のヘツリポイントでは水量が多く大きく高巻きするハメになり
しかも2回も大高巻きでヘトヘト
あと、途中で流れに足を取られ背中からドボン!
ウエーダーはウエストベルトしてたから水は入らなかったけど
冷たかった~

そんなこんなでちょいちょい釣りながら最後の1匹
今日は少なめ13匹
いつもの沢で退渓

先週気づいたけど、この沢にわさび発見!
10数分ほど沢を登りデポした自転車で下る

今まで気づかなかったけど林道沿いにお印がありましたーコワッ!
今日は金曜の大雨で100mm以上の雨量があり
土曜に予定していた釣行を日曜にスライドしての釣り
土曜に一人で他の沢に行く予定でしたが
日曜ならTakeさんも行けるかな?と誘ったら即答でOK
Takeさんのリクエストで先週自分一人で入った沢に入ることに
自分は前夜に入り、退渓点にチャリンコ2台デポし車中泊
朝、Takeさんが合流し薄暗いうちに入渓
水位が高い事が判っていたためいつも通れるところも
巻かなきゃいけない場面も想定してロープも持参
早速、最初の淵がヘツレなくて巻くことに・・・
明け方前に土砂降りになり気温も10度と低め
水温はトロい場所は9.8℃と先週とさほど変わりないが
なにせ水が高い
今日は釣るのはTakeさんに任せて、自分はベイトリールの比較をしようと
PX68L(フィネススプール装着)とアルファスストリームカスタムを準備
ロッドはDAIWAシルバークリーク ストリームトゥイッチャー51ULB-4
PX68Lから使用するがセッティングを出すのに苦労したが
1匹目は29.5cmと泣き尺(T_T)
でも幸先はいいのでは?
ここでアルファスに交換
2匹目は30.5cmとギリ尺
結構渋くてなかなか喰わない掛からないではあるが
型がいいと満足
流れが強くて打つポイントが少ないし
トロトロの所でしか喰わない
この尺は中央岩の左でHIT
まだ雪残っています
先週は尻上がりに活性は良くなったが
今日は尻下がりでサイズも徐々にダウン
後半のヘツリポイントでは水量が多く大きく高巻きするハメになり
しかも2回も大高巻きでヘトヘト
あと、途中で流れに足を取られ背中からドボン!
ウエーダーはウエストベルトしてたから水は入らなかったけど
冷たかった~
そんなこんなでちょいちょい釣りながら最後の1匹
今日は少なめ13匹
いつもの沢で退渓
先週気づいたけど、この沢にわさび発見!
10数分ほど沢を登りデポした自転車で下る
今まで気づかなかったけど林道沿いにお印がありましたーコワッ!
Posted by もっち! at 21:55
│StreamTrout