ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
プロフィール
もっち!
もっち!
ハンドルネーム“もっち!”
岐阜県在住の釣りバカ5児の父
釣り歴は45年以上に・・・
趣味:釣りとハンドメイドルアー(ミノー&メタルジグ)製作
釣果より充実した釣りがしたい!

3月~4月:渓流解禁から湖で大型トラウト
4月~9月:山岳渓流~源流でネイティブ岩魚
6月~10月:イカメタル(剣先イカ)
9月~10月:エギング・ティップラン
10月~12月:タルイカジギング、サーフでフラットフィッシュ
1月~3月:イカメタル(ヤリイカ)

年中あちらこちらに走り回る週末

トラウトミノー、メタルジグ、タルイカJigはハンドメイドで挑んでいます!

2022年07月24日

久しぶりに渓へ・・・

今年はイカメタルが振るわず
なかなか群れが入ってこないのでストレスの釣り

そんな中、空梅雨&最短梅雨でおそらく渓は渇水してただろうが
梅雨明け後から局地的ではあるが雨もあり
山でも降ったようだったので夏渓に行ってみることに
オフショアやってない頃は解禁から禁漁前まで
真夏でも増水でも渓に通ってたけど釣れるかどうかより釣りがしたかった

5月末に112匹釣った渓に期待はせずに行ってみた
いつも通り前夜早くに現地着し退渓点に折り畳み自転車をデポ
予想通り林道は草ボーボーで前も見えないくらい酷かった

夜明け前にTakeさん到着で2人で入渓
今週は30mm~60mmの雨が数回降っていたので
まあまあの水量で夏の渓としてはじゅぶんな条件


久しぶりに渓へ・・・
谷が深いのでしばらくは薄暗い中釣りあがる
水温は12.2℃
入渓して釣れる気しかしなかったけど
なかなか渋めで小型多く、ショートバイト&バラシ多発

久しぶりに渓へ・・・
日が谷に注ぎこんできたあたりから活性UPで25cm~のサイズもちらほら混ざる


久しぶりに渓へ・・・
今日のタックルは
ロッド:パームスシルファー SYCVCi-46XUL/P4
リール:DAIWA シルバークリークAIR TW STREAM CUSTOM
ライン:バリバススパートラウトPE0.6+バリバスフロロリーダー5lb


久しぶりに渓へ・・・
これが今日最大かな?
尺は出なかったけど30弱

久しぶりに渓へ・・・
草木が生い茂り5月とはまた違う風景


久しぶりに渓へ・・・
5月に16匹出た淵では・・・・
6匹しかHITしませんでしたが、ショートバイト&バラシも多く
かなり魚は溜まっている感じ


久しぶりに渓へ・・・
最後は25cm程のこの1匹で終了
途中、ライントラブルがありスピニングに変更したが
久しぶりのスピニングに違和感ありあり((+_+))
小型中心でしたが30匹で11時頃に沢沿いに退渓
沢を30分登りデポした自転車で15分下り無事帰還
草ボーボーだったし時期が時期だけにプーさん心配してたけど
何事もなく終了今週また雨降れば週末も行けそう・・・







このブログの人気記事
約10年ぶり?の渓へ
約10年ぶり?の渓へ

N-VAN快適装備DIY
N-VAN快適装備DIY

ブログ復活~病気の話から~
ブログ復活~病気の話から~

N-VAN快適装備 その4 ~林道対応~
N-VAN快適装備 その4 ~林道対応~

シルバークリークのNewライン
シルバークリークのNewライン

同じカテゴリー(StreamTrout)の記事画像
何故か今年は厳しい
今日はこれが精一杯かな
2024渓流初釣行
2023渓最終釣行
禁漁前に・・・唯一の1匹
山用自転車タイヤ交換
同じカテゴリー(StreamTrout)の記事
 何故か今年は厳しい (2024-05-12 16:24)
 今日はこれが精一杯かな (2024-04-27 21:46)
 2024渓流初釣行 (2024-04-20 20:07)
 2023渓最終釣行 (2023-09-30 21:44)
 禁漁前に・・・唯一の1匹 (2023-09-23 21:38)
 山用自転車タイヤ交換 (2023-06-17 21:36)

Posted by もっち! at 20:28 │StreamTrout