ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
プロフィール
もっち!
もっち!
ハンドルネーム“もっち!”
岐阜県在住の釣りバカ5児の父
釣り歴は45年以上に・・・
趣味:釣りとハンドメイドルアー(ミノー&メタルジグ)製作
釣果より充実した釣りがしたい!

3月~4月:渓流解禁から湖で大型トラウト
4月~9月:山岳渓流~源流でネイティブ岩魚
6月~10月:イカメタル(剣先イカ)
9月~10月:エギング・ティップラン
10月~12月:タルイカジギング、サーフでフラットフィッシュ
1月~3月:イカメタル(ヤリイカ)

年中あちらこちらに走り回る週末

トラウトミノー、メタルジグ、タルイカJigはハンドメイドで挑んでいます!

2023年05月02日

48時間DEミノー製作

先週調子のよかったミノーを追加製作しようと
釣りから帰って土曜の夜から製作開始

水曜日に使いたいので
火曜日にできている必要があるので
丸三日で・・・ということになるが実績があるので大丈夫だろうと

土曜夜にワイヤー曲げ→ウエイト仕込み→接着まで
日曜朝に研磨しセルロース下地コーティング

48時間DEミノー製作
6~8回ドブ浸けし乾燥の繰り返しで
最終乾燥はファンヒーターで強制乾燥
日曜午後にはアルミ貼りに

48時間DEミノー製作
アルミ貼った後はセルロースセメントで塗装下地コーティングを3~4回し
最後に強制乾燥

48時間DEミノー製作
夜には塗装→強制乾燥

48時間DEミノー製作
ちょっと乾きが不十分な所はあったけど強行で目玉付けて
仕上げのウレタンコートへ投入

48時間DEミノー製作
月曜午前には固まってたので

48時間DEミノー製作
リップ付けて乾燥

48時間DEミノー製作
今回は基板ではなく1mmのポリカリップを使用

48時間DEミノー製作
月曜夕方にはフックを付けて完成・・・と約44時間で完成

明日はあの沢へ・・・






このブログの人気記事
約10年ぶり?の渓へ
約10年ぶり?の渓へ

N-VAN快適装備DIY
N-VAN快適装備DIY

ブログ復活~病気の話から~
ブログ復活~病気の話から~

N-VAN快適装備 その4 ~林道対応~
N-VAN快適装備 その4 ~林道対応~

シルバークリークのNewライン
シルバークリークのNewライン

同じカテゴリー(StreamTrout)の記事画像
何故か今年は厳しい
今日はこれが精一杯かな
2024渓流初釣行
2023渓最終釣行
禁漁前に・・・唯一の1匹
山用自転車タイヤ交換
同じカテゴリー(StreamTrout)の記事
 何故か今年は厳しい (2024-05-12 16:24)
 今日はこれが精一杯かな (2024-04-27 21:46)
 2024渓流初釣行 (2024-04-20 20:07)
 2023渓最終釣行 (2023-09-30 21:44)
 禁漁前に・・・唯一の1匹 (2023-09-23 21:38)
 山用自転車タイヤ交換 (2023-06-17 21:36)