ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
プロフィール
もっち!
もっち!
ハンドルネーム“もっち!”
岐阜県在住の釣りバカ5児の父
釣り歴は45年以上に・・・
趣味:釣りとハンドメイドルアー(ミノー&メタルジグ)製作
釣果より充実した釣りがしたい!

3月~4月:渓流解禁から湖で大型トラウト
4月~9月:山岳渓流~源流でネイティブ岩魚
6月~10月:イカメタル(剣先イカ)
9月~10月:エギング・ティップラン
10月~12月:タルイカジギング、サーフでフラットフィッシュ
1月~3月:イカメタル(ヤリイカ)

年中あちらこちらに走り回る週末

トラウトミノー、メタルジグ、タルイカJigはハンドメイドで挑んでいます!

2023年05月03日

GW釣行2回目 あの沢へ

今日は昨年、一日で112匹釣った沢へ

前日夕方明るいうちに着いてしまい
まだ釣り人が居たのでしばし他で待機し
帰ったのを確認し自転車をデポ地へ移動し休息

GW釣行2回目 あの沢へ
朝、Takeさんと合流し5時頃に入渓点へ

GW釣行2回目 あの沢へ
薄暗いが1投目から釣れてしまった・・・
あまりいい予感はしない

GW釣行2回目 あの沢へ
水量はめちゃめちゃベストな水量で水温は6.6℃

GW釣行2回目 あの沢へ
でも、結構渋いしガリガリの岩魚ばかり
大場所でもチェイスのみでアタックしてこないのに苦戦

GW釣行2回目 あの沢へ
山ツツジが綺麗なり

GW釣行2回目 あの沢へ
例年に比べると極端に少ないが残雪はある

GW釣行2回目 あの沢へ
ベイトでスタートしたが途中の高巻きでロッドをたたんだので
後半はスピニングで尺は無いがこれが今日一かな・・・と写真撮ったが

GW釣行2回目 あの沢へ
上がりの沢の手前のポイント
〇の隙間にルアーを落とし反転流にのせてユラユラ

GW釣行2回目 あの沢へ
こんなとこで尺がでました32cm
途中で気づいたのですが、岩の濡れ方から水位が5cmくらい下がっており
そのせいで活性が著しく下がったと思われる

GW釣行2回目 あの沢へ
昼前、退渓の沢を登り納竿

GW釣行2回目 あの沢へ
山葵の花





このブログの人気記事
約10年ぶり?の渓へ
約10年ぶり?の渓へ

N-VAN快適装備DIY
N-VAN快適装備DIY

ブログ復活~病気の話から~
ブログ復活~病気の話から~

N-VAN快適装備 その4 ~林道対応~
N-VAN快適装備 その4 ~林道対応~

シルバークリークのNewライン
シルバークリークのNewライン

同じカテゴリー(StreamTrout)の記事画像
何故か今年は厳しい
今日はこれが精一杯かな
2024渓流初釣行
2023渓最終釣行
禁漁前に・・・唯一の1匹
山用自転車タイヤ交換
同じカテゴリー(StreamTrout)の記事
 何故か今年は厳しい (2024-05-12 16:24)
 今日はこれが精一杯かな (2024-04-27 21:46)
 2024渓流初釣行 (2024-04-20 20:07)
 2023渓最終釣行 (2023-09-30 21:44)
 禁漁前に・・・唯一の1匹 (2023-09-23 21:38)
 山用自転車タイヤ交換 (2023-06-17 21:36)

Posted by もっち! at 17:41 │StreamTrout