2021年09月08日
N-VAN快適装備 その5 ~燃費対応~
サティスファクションのエアークリーナーと柿本マフラーで
若干のパワーアップを図った?ところで今度は・・・
サブコンチューンで燃費向上とレスポンスUPを
マイN-VANはスタイルFUN TURBOの4WDと言うことで
なかなか燃費が悩みの種。
しかも燃料タンクが少ないので遠出はGSを把握しとかないと心配なので

ショップで調べてもらってエアクリ&マフラー交換してるので
下位機種ではなく上位機種のMINICON PROを進められました

そんな大きくないです

ダイヤルでスタートポイントと燃料の濃さを調整します

上位機種のPROは車内引き込み2mコードが付属しているので足下に設置

エアフロセンサーから配線を取り狭い隙間の奥から車内に引き込み

あとは、追加でMINICON GAUGE(ミニコン ゲージ)も取付け

コンパクトサイズでミニコンの間に配線を噛ませるだけ
N-VANの場合はエアフロ負荷%やミニコンの制御状況が表示される

エアコンパネル横に穴を開けナビ右下に設置
ミニコンの設定値はとりあえず初期お勧め値に設定しましたが
加速がUP!燃費は感覚で1~2km/L良くなった感じですが
スタート時に若干かぶる感じがするので
セッティングを少し見直す必要がありあそう
若干のパワーアップを図った?ところで今度は・・・
サブコンチューンで燃費向上とレスポンスUPを
マイN-VANはスタイルFUN TURBOの4WDと言うことで
なかなか燃費が悩みの種。
しかも燃料タンクが少ないので遠出はGSを把握しとかないと心配なので
ショップで調べてもらってエアクリ&マフラー交換してるので
下位機種ではなく上位機種のMINICON PROを進められました
そんな大きくないです
ダイヤルでスタートポイントと燃料の濃さを調整します
上位機種のPROは車内引き込み2mコードが付属しているので足下に設置
エアフロセンサーから配線を取り狭い隙間の奥から車内に引き込み
あとは、追加でMINICON GAUGE(ミニコン ゲージ)も取付け
コンパクトサイズでミニコンの間に配線を噛ませるだけ
N-VANの場合はエアフロ負荷%やミニコンの制御状況が表示される
エアコンパネル横に穴を開けナビ右下に設置
ミニコンの設定値はとりあえず初期お勧め値に設定しましたが
加速がUP!燃費は感覚で1~2km/L良くなった感じですが
スタート時に若干かぶる感じがするので
セッティングを少し見直す必要がありあそう
Posted by もっち! at 22:23
│その他